ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字サイズ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign Languages
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
くらし・
手続き
健康・
福祉
子育て・
教育
産業・
観光
市政情報
浦戸諸島
組織
で探す
地図
で探す
カレンダー
で探す
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
現在地
ホーム
>
組織で探す
>
福祉子ども未来部
福祉子ども未来部
本文
新着情報
2023年1月30日更新
メンタルヘルス講演会
2023年1月24日更新
新型コロナウイルスのワクチン接種について
2023年1月18日更新
みんなで行ってみよう「献血」(2月の日程)
2023年1月13日更新
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金を支給します
2022年12月28日更新
しおがま健幸歩数アップチャレンジ【表彰式】
2022年12月9日更新
塩竈市保健センター×市内セブン-イレブンで健康情報掲示中!
2022年11月15日更新
子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを自費で受けた方への接種費用の助成
2022年11月1日更新
保育所等の申し込みについて
2022年10月31日更新
介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け情報)
2022年10月31日更新
「腸炎ビブリオ食中毒注意報」解除!
2022年10月19日更新
しおがまウォーキングのススメ
2022年10月17日更新
子宮頸がん予防(HPV)ワクチン キャッチアップ接種について
2022年10月13日更新
塩竈市保健センター×みやぎ生協栄町店で健康情報掲示中!
2022年10月3日更新
令和4年度 2市3町合同 介護予防・生活支援サービス事業(第1号事業)集団指導について
2022年9月9日更新
9月10日から16日は「自殺予防週間」です
2022年9月9日更新
こころの体温計
2022年8月26日更新
手足口病にご注意ください
2022年8月26日更新
不要になった学生服の回収ボックスを設置しています!
2022年8月12日更新
保育所保育料減免額の誤りについて
2022年7月22日更新
介護職員等ベースアップ等支援加算について
2022年7月21日更新
介護保険料の納め方
2022年6月30日更新
介護予防健康講話のお知らせ(個人向け)
2022年6月24日更新
塩竈市認可保育所等整備事業者募集
2022年5月10日更新
ひきこもり~ひとりで抱えこまないで~
2022年5月2日更新
塩竈市買い物支援マップ・リスト
2022年4月7日更新
風しんの追加的対策クーポン券の誤送付について
2022年4月1日更新
子宮頸がん予防(HPV)ワクチン予防接種
2022年4月1日更新
乳幼児の健康診査・健康相談
2022年4月1日更新
高齢者の総合相談窓口
2022年4月1日更新
要支援・要介護認定申請手続き(介護認定申請手続き)
新着情報のRSS
「児童福祉週間」のお知らせ
2022年4月28日更新
5月は「児童福祉月間」です!
保育所等児童福祉施設
2022年4月15日更新
清水沢保育所の新型コロナウイルス感染症感染者の発生に係る対応について
児童扶養手当・特別児童扶養手当
2020年11月24日更新
JR通勤定期券の割引について
家庭支援・相談
2022年11月1日更新
虐待から子どもを守るために
福祉のお知らせ
2023年1月13日更新
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金を支給します
2023年1月1日更新
ウクライナ人道危機救援金を募集しています
2023年1月1日更新
アフガニスタン人道危機救援金を募集しています
2023年1月1日更新
令和4年8月3日からの大雨災害義援金を募集しています
2022年10月12日更新
令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震に係る被災者住宅再建支援事業
2022年10月6日更新
【申請が必要な世帯】収入申告をしていない世帯の給付金手続き方法について
2022年10月6日更新
令和4年度住民税非課税世帯の給付金手続き方法について
2022年8月26日更新
不要になった学生服の回収ボックスを設置しています!
2021年10月15日更新
民生委員・児童委員を募集しています
2020年6月22日更新
戦没者遺児による慰霊友好親善事業のご案内
2020年6月19日更新
社会を明るくする運動
2020年5月7日更新
戦没者等の遺族に対する第十一回特別弔慰金
2020年4月27日更新
住居確保給付金(家賃)のご案内
令和4年3月塩竈市の保育事業の方向性
2022年8月2日更新
塩竈市認可保育所等整備事業者の募集結果
2022年6月24日更新
塩竈市認可保育所等整備事業者募集
2022年3月31日更新
塩竈市の保育事業の方向性について
生活福祉課
主な業務内容
障害者の福祉、生活保護、民生児童委員、更生保護
連絡先
塩竈市本町1番1号(壱番館1階)
Tel:022-364-1131
福祉総務係
Tel:022-364-1131
障がい者支援係
Tel:022-364-1131
保護係
子ども未来課
主な業務内容
母子・寡婦・児童の福祉、児童館、放課後児童クラブ、家庭児童相談、児童虐待に関すること、母子保健(妊産婦・乳幼児)、子どもの予防接種
連絡先
塩竈市本町1番1号(壱番館1階)
Tel:022-355-7610
子ども企画係
Tel:022-355-7610
家庭相談係
Tel:022-354-1225
親子保健係(子育て世代包括支援センターにこサポ)
Tel:022-363-3630
子育て支援センターここるん
Tel:022-366-3003
藤倉児童館
保育課
主な業務内容
保育所、幼稚園、認定こども園
連絡先
塩竈市本町1番1号(壱番館1階)
Tel:022-353-7797
保育係
高齢福祉課
主な業務内容
高齢者福祉、介護保険料賦課・徴収、認定調査、介護予防
連絡先
塩竈市本町1番1号(壱番館1階)
Tel:022-364-1204
高齢者支援係
Tel:022-364-1204
介護保険係
Tel:022-364-1204
地域支援係
健康づくり課
主な業務内容
住民検診、予防接種、健康相談、保健指導
連絡先
塩竈市北浜四丁目8-13(保健センター)
Tel:022-364-4786
健康企画係
Tel:022-364-4786
健康増進係
Tel:022-355-4123
新型コロナワクチン接種推進室
部局
総務部
市民生活部
福祉子ども未来部
生活福祉課
子ども未来課
保育課
高齢福祉課
健康づくり課
産業建設部
上下水道部
教育委員会教育部
会計管理者
選挙管理委員会
監査委員会
塩竈市議会
塩竈市立病院