ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 福祉子ども未来部 > 生活福祉課 > 令和7年度 塩竈市障害者福祉タクシー利用券・自動車等燃料助成券の交付について

令和7年度 塩竈市障害者福祉タクシー利用券・自動車等燃料助成券の交付について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年2月25日更新

本文

令和7年度 塩竈市障害者福祉タクシー利用券・自動車等燃料費助成券を交付します

障がいのある方の社会参加を促進するために、在宅で重度の障がいを持つ方に、令和7年4月1日(火曜日)から使えるタクシー利用券または自動車等燃料費助成券を令和7年3月31日(月曜日)から交付いたします。

 

交付について

金額・枚数

(1)タクシー利用券(700円券を1カ月あたり4枚

(2)自動車等燃料費助成券(自動車の方は1,400円券を1カ月あたり1枚・原動機付自転車の方は700円券を1カ月あたり2枚

(1)・(2)いずれかを選択。

※自動車税の減免を受けている方は自動車等燃料費助成券のみ交付となります。

※移送サービス利用券(高齢福祉課)との併給はできません。

 

交付開始日

令和7年3月31日(月曜日)~

※令和7年4月1日~利用可能です

申請日から年度末月までの分を一括交付します。12カ月分の交付を受ける場合は、令和7年3月31日(月曜日)~令和7年4月30日(水曜日)までにご来庁ください。

 

対象者・持ち物・場所 

1.対象者

身体障害者手帳1級・2級・呼吸機能障害3級(在宅酸素療法者)、療育手帳A、 精神障害者保健福祉手帳1級・2級のいずれかをお持ちの方で、入院や施設入所をしていない在宅の方。

2.持ち物

(1)障害者手帳

(2)(自動車等燃料費助成券の場合)車検証、運転者の運転免許証

原動機付き自転車の場合は車検証の代わりに、標識交付証明書又は自動車損害賠償責任保険証明書が必要です。

3.場 所

生活福祉課障がい者支援係(壱番館1階5番窓口

 

詳細についてはこちらをご覧ください。

 

このページをシェアする <外部リンク>