ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護予防 > フレイル予防健康講座のお知らせ

フレイル予防健康講座のお知らせ

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月17日更新

本文

 健康で元気な毎日を過ごすためには、【お口の健康】【栄養】【運動】の3つを意識して
日頃の生活を見直していくことが大切です。
 この3つのテーマについて、各専門職が分かりやすく、すぐに取り組める講話を実施します。
 この機会に、ご自身の介護予防や健康づくりについて考えてみませんか?

費用

 無料

テーマ

 講話は60分程度で実施します。

1.お口の健康 「歯ミング噛ミング教室」

内容

 5年先10年先の未来も健口で自分らしく生活するために…

 今日から始めよう、オーラルフレイル予防!

講師

 歯科衛生士

日時・場所

・11月7日(金曜日) 14時00分~15時00分 みやぎ生協 塩釜栄町店 集会室

・11月28日(金曜日) 10時30分~11時30分 公民館 中会議室

2.栄 養 「元気をつくる食生活講座」

内容

 元気な身体を保つためには、栄養バランスを意識した生活が大切です。

 丈夫な体づくりのための秘訣をお伝えします。

講師

 管理栄養士

日時・場所

・10月16日(木曜日) 10時30分~11時30分 向ヶ丘コミュニティセンター

 

3.運 動 「転ばぬ先の貯筋教室」

内容

 転倒予防のためのストレッチや筋力・バランストレーニングで

 転倒しにくい体づくりを目指しましょう。

講師

 リハビリテーション専門職等

日時・場所

・10月29日(水曜日) 10時30分~11時30分 保健センター 1階大ホール

 

申込方法

 (1)~(3)のいずれかの方法でお申込みください。

 (1)電話

 (2)下記の申込書に記入の上、窓口またはFax(022-366-7167)

 (3)下記のlogoフォームのURL

 

 【口腔】歯ミング噛ミング教室

  申込書:【口腔】歯ミング噛ミング教室 [Wordファイル/142KB]

  logoフォーム:https://logoform.jp/form/yL3H/1022531<外部リンク>

 

   【栄養】元気をつくる食生活講座

  申込書:【栄養】元気をつくる食生活講座 [Wordファイル/215KB]

  logoフォーム:https://logoform.jp/form/yL3H/1042073<外部リンク>

 

 【運動】転ばぬ先の貯筋教室

  申込書:【運動】転ばぬ先の貯筋教室 [Wordファイル/101KB]

  logoフォーム:https://logoform.jp/form/yL3H/1041758<外部リンク>

 

このページをシェアする <外部リンク>