ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 健康・福祉 > 健(検)診・予防接種 > 予防接種 > 子宮頸がん予防(HPV)ワクチン キャッチアップ接種について

子宮頸がん予防(HPV)ワクチン キャッチアップ接種について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年4月1日更新

本文

子宮頸がん予防(HPV)ワクチン キャッチアップ接種について

 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種については、平成25年6月から積極的な勧奨が差控えられていましたが、国の検討部会において、HPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないこと、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたことから、令和3年11月をもって接種勧奨が再開されました。
 これに伴い、積極的勧奨の差控えにより定期接種の機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保するため、本来の定期接種の対象年齢を超えて接種を行う「キャッチアップ接種」を実施することとなりました。

 なお、キャッチアップ接種に関するご案内や予診票は、令和4年4月下旬に発送しました。

実施期間

令和4年4月1日から令和7年3月31日まで(3年間)

対象者

以下の3点すべてに該当する方

(1)平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性
(2)自費での接種回数を含め、3回の接種が完了していない
(3)接種時に塩竈市に住民票がある

※平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの方で、高校1年生相当の間に3回の接種が終わらなかった場合、令和7年3月31日までキャッチアップ接種として接種ができます。

接種回数

対象者1人につき合計3回の接種

※過去に自費・定期接種に関わらず、1回または2回接種した後、接種を中断されていた方は残りの回数を接種してください。

ワクチンの種類・接種回数

どちらも子宮頸がんに大きく関与している16型・18型を含むワクチンです。

接種方法は筋肉内注射ですが、ワクチンの種類によって、接種間隔が異なります。

 
種類 標準的な接種時期 回数 接種間隔

サーバリックス

(2価)

2回目:1回目の接種から1カ月

3回目:1回目の接種から6カ月

3回

2回目:1回目の接種から1カ月~2カ月半

3回目:1回目の接種から5カ月~12カ月半

ガーダシル

(4価)

2回目:1回目の接種から2カ月

3回目:1回目の接種から6カ月

3回

2回目:1回目の接種か少なくとも1カ月以上

3回目:2回目の接種から少なくとも3カ月以上

シルガード

(9価)

2回目:1回目の接種から2カ月

3回目:1回目の接種から6カ月

3回

2回目:1回目の接種か少なくとも1カ月以上

3回目:2回目の接種から少なくとも3カ月以上

(注意)

・新型コロナワクチンとの接種間隔は、前後2週間あける必要があります。

・原則として、同一ワクチンで接種します。

・3回目の接種から受ける方は、上記の接種間隔をすべて満たすことをご確認の上、接種を受けてください。

・9価ワクチンは令和5年4月から定期接種となったため、令和5年3月までに接種した分は任意接種となります。

接種医療機関

直接、実施医療機関へご予約ください。

令和6年度個別予防接種実施医療機関一覧表 [PDFファイル/897KB]

宮城県広域化予防接種事業実施医療機関一覧<外部リンク>

※宮城県ホームページの下部の医療機関リスト参照

自費で受けた方に対する償還払いについて

既に自費で接種したもの(17歳となる年度の初日から令和4年3月31日までの任意接種)につきましては、平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性のうち、令和4年4月1日時点で塩竈市に住民票がある方を対象に、申請に基づき、接種に要した費用の払い戻し(償還払い)を実施します。9価ワクチンは対象外です。

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを自費で受けた方への接種費用の助成

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>