在宅で介護している方に紙おむつ引換券の交付を行います。
1.対象要件
- 塩竈市内に住所を有する65歳以上の方で、要介護3以上の認定を受け、常時紙おむつを使用している方を在宅で介護している介護者
※住民票上同居でない場合(市外含む)も、介護者が介護を行うために一日の半分以上滞在している場合に限り同居とみなします。
2.内容
(1)支給金額
本人および介護者の世帯の住民税の課税状況に応じて決定します。
・課税世帯 :1,500円/月
・非課税世帯:3,000円/月
(2)引換対象品目
大人用紙おむつ、リハビリパンツ、尿取りパッド(軽度を除く)
※おしりふき、手袋、シーツなどは引換できません。
(3)取扱店舗一覧
取扱店舗一覧 [PDFファイル/71KB]
3.申請方法
高齢福祉課4番窓口(塩竈市本町1番1号壱番館1階)に介護保険証をお持ちください。
※介護を受けている方、および介護者の課税情報が塩竈市にない場合(1月1日時点で塩竈市に住民登録がない等)、非課税世帯の券の交付を受ける際には、介護を受けている方および介護者世帯全員分の非課税証明書等が必要です。
※ケアマネジャー等による代行申請可能です。
申請書類
紙おむつ支給事業申請書 [Wordファイル/18KB]
4.注意事項
- この利用券は交付を受けた方以外使用できません。
- おつりは出ません。
- 過月分の利用券は有効期限内であれば利用できますが、未到来月分は利用できません。
- 要介護認定の区分変更、施設入所、死亡、転出により対象要件に該当しなくなった場合は、利用券を返却ください(返却後の再発行はできません)。
- 汚損・破損した場合は新しいものに交換いたします。ただし、紛失した場合再発行はできません。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)