ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 健康・福祉 > 福祉のお知らせ > 生活支援 > 低所得者支援給付金(追加給付)のご案内

低所得者支援給付金(追加給付)のご案内

印刷用ページを表示する 更新日:2025年1月11日更新

本文

 低所得者支援給付金(追加給付)のご案内

 ​令和6年11月22日に閣議決定された「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づき、住民税非課税世帯に対し1世帯あたり3万円、その世帯の子ども1人あたり2万円を給付いたします。

 準備が整い次第、広報しおがまや市ホームページよりお知らせいたします。

 目次

 基準日

 令和6年12月13日(金曜日)

 支給要件

 (1)住民税非課税世帯

 下記すべてを満たす世帯が対象となります。

  • 基準日時点で本市に住民登録がある世帯
  • 世帯全員が令和6年度住民税非課税(定額減税前の所得割額がゼロ)である世帯

 ※世帯全員が課税者の扶養を受けている場合は対象外です。

 (2)子ども加算世帯

 (1)の世帯のうち、18歳以下の子どもを扶養している世帯

 給付額

 (1)住民税非課税世帯

 1世帯あたり3万円

 (2)子ども加算世帯

 子ども1人あたり2万円

 手続き方法

 準備中です。しばらくお待ちください。

 その他

 給付金を装った詐欺には十分にご注意ください

 不審な電話や訪問、郵便があった場合には、最寄りの警察署か警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。

 差し押さえについて

 本給付金は、借金等の差し押さえ禁止の対象となります。

 課税について

 本給付金は、所得税等が課されないこととされています。

このページをシェアする <外部リンク>