本文
定期的な健診でお子さんの成長を確認していきましょう。
育児に関して不安なこと・心配なことがあればご相談を承ります。大切な機会ですので、忘れずに受診しましょう。
安心して子育てができるよう、みんなでパパとママを応援していきます。
【お願い】
各健診の対象者には、前月までに健診票を郵送します。受付時間などは健診票でご確認ください。
会場は「保健センター」となりますのでお間違えないようお願いします。
当日は、自宅でお子さんと同行者の体温測定と体調確認を行ってください。発熱や咳、鼻水などの症状がある方は、翌月以降の健診にお越しください。また、そのような症状がある同行者の方は、他のお子さんへや同行者の方への感染を防ぐため、同行をお控えください。
治療中・体調不良の場合は、こども家庭センター にこサポへご連絡の上、翌月以降の健診日においでください。
健診会場の保健センターには駐車場がありますが、数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関や送迎のご協力をお願いします。
身長・体重測定、小児科診察、赤ちゃんに関する相談、身体の発達と遊びのお話、離乳食のお話
健康診査票・子育てガイド(母子健康手帳交付時に配布、二つ折りの紙)・こころとからだのチェックリスト・母子健康手帳・バスタオル・オムツ・ミルク(必要な方)など
13時00分~13時15分
実施日 |
対象 |
実施日 |
対象 |
|
---|---|---|---|---|
4月24日木曜日 |
令和6年12月生 |
10月23日木曜日 |
令和7年6月生 |
|
5月22日木曜日 |
令和7年1月生 |
11月27日木曜日 |
令和7年7月生 |
|
6月26日木曜日 |
令和7年2月生 |
12月25日木曜日 |
令和7年8月生 |
|
7月24日木曜日 |
令和7年3月生 |
1月22日木曜日 |
令和7年9月生 |
|
8月28日木曜日 |
令和7年4月生 |
2月26日木曜日 |
令和7年10月生 |
|
9月25日木曜日 |
令和7年5月生 |
3月26日木曜日 |
令和7年11月生 |
身長・体重測定、歯科診察、小児科診察、歯のお話、歯みがき指導、栄養士・保健師の問診、フッ素塗布(希望者300円)
健康診査票・こころとからだのチェックリスト・母子健康手帳・バスタオルなど
12時30分~12時45分
実施日 |
対象 |
実施日 |
対象 |
|
---|---|---|---|---|
4月17日木曜日 |
令和5年9月生 |
10月16日木曜日 |
令和6年3月生 |
|
5月15日木曜日 |
令和5年10月生 |
11月20日木曜日 |
令和6年4月生 |
|
6月19日木曜日 |
令和5年11月生 |
12月18日木曜日 |
令和6年5月生 |
|
7月17日木曜日 |
令和5年12月生 |
1月15日木曜日 |
令和6年6月生 |
|
8月21日木曜日 |
令和6年1月生 |
2月19日木曜日 |
令和6年7月生 |
|
9月18日木曜日 |
令和6年2月生 |
3月12日木曜日 |
令和6年8月生 |
歯科医師による歯のお話、歯みがき指導、歯科診察、保健師の問診、個別相談(保健師、栄養士、歯科衛生士)、フッ素塗布(希望者300円)
健康診査票・こころとからだのチェックリスト・母子健康手帳・子ども用歯ブラシ・口拭き用タオルなど
時間指定(送付される健診票の受付時間をご確認ください)
前半:9時30分~9時40分
後半:10時10分~10時20分
実施日 |
対象 |
実施日 |
対象 |
|
---|---|---|---|---|
4月16日水曜日 |
令和4年10月生 |
10月15日水曜日 |
令和5年4月生 |
|
5月14日水曜日 |
令和4年11月生 |
11月19日水曜日 |
令和5年5月生 |
|
6月18日水曜日 |
令和4年12月生 |
12月17日水曜日 |
令和5年6月生 |
|
7月16日水曜日 |
令和5年1月生 |
1月14日水曜日 |
令和5年7月生 |
|
8月20日水曜日 |
令和5年2月生 |
2月18日水曜日 |
令和5年8月生 |
|
9月17日水曜日 |
令和5年3月生 |
3月11日水曜日 |
令和5年9月生 |
身長・体重測定、尿検査、視覚検査、聴覚検査、歯科診察、小児科診察、歯のお話、栄養士・保健師の問診、フッ素塗布(希望者300円)
健康診査票・こころとからだのチェックリスト・母子健康手帳・きこえ方とことばの調査票・当日採尿した採尿器・子ども用歯ブラシ・口拭き用タオルなど
※尿検査を行いますので、自宅で採尿し、容器に入れてお持ちください。
※耳の検査がありますので、耳のお掃除をしてきてください。
※目の検査は、下記を参考に必ず自宅で行ってください。
三歳児健康診査 視力検査について [PDFファイル/216KB]
12時20分~12時40分
実施日 |
対象 |
実施日 |
対象 |
|
---|---|---|---|---|
4月10日木曜日 |
令和3年10月生 |
10月9日木曜日 |
令和4年4月生 |
|
5月8日木曜日 |
令和3年11月生 |
11月13日木曜日 |
令和4年5月生 |
|
6月12日木曜日 |
令和3年12月生 |
12月11日木曜日 |
令和4年6月生 |
|
7月10日木曜日 |
令和4年1月生 |
1月8日木曜日 |
令和4年7月生 |
|
8月7日木曜日 |
令和4年2月生 |
2月12日木曜日 |
令和4年8月生 |
|
9月11日木曜日 |
令和4年3月生 |
3月5日木曜日 |
令和4年9月生 |
妊娠期から子育て期に必要な情報や市からのお知らせがタイムリーに通知、お子さんの成長記録や予防接種スケジュール管理ができるアプリです。こども家庭センター にこサポ 窓口やホームページにアプリ登録の紹介をしています。
妊娠期から子育て期に利用できるおすすめの事業や乳幼児健康診査、予防接種等の日程を載せた「にこ♡るんカレンダー」を、壱番館庁舎(こども家庭センターにこサポ)で配布しています。
また、「しおがま子育てアプリにこ♡るん」からもご覧頂けます。