ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字サイズ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign Languages
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
くらし・
手続き
健康・
福祉
子育て・
教育
産業・
観光
市政情報
浦戸諸島
<外部リンク>
組織
で探す
地図
で探す
カレンダー
で探す
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
現在地
ホーム
>
組織で探す
>
市民生活部
>
環境課
環境課
本文
新着情報
2023年10月1日更新
古紙回収ボックス
2023年9月22日更新
事業者向け太陽光発電設備等設置支援事業補助金の募集について
2023年4月17日更新
ごみの出し方虎の巻・収集カレンダー
2023年4月3日更新
野外焼却(野焼き)は法律で禁止されています
2023年2月3日更新
省エネ通信
新着情報の一覧
新着情報のRSS
連絡先
〒985-0006 塩竈市字杉の入裏39-47
Tel:022-365-3377
環境企画係
Tel:022-365-3377
クリーン対策係
メールでのお問い合わせはこちら
主な業務
ごみ処理、リサイクルの普及、環境美化、悪臭対策、大気汚染対策
もっと詳しい業務内容を見る
関連情報
計画・ビジョン
塩竈市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました。
よくある質問
環境課ONE POINT通信7 「使用済み小型家電は大切な資源です」
環境課ONE POINT通信6 「生ごみの出し方を工夫することでごみの減量化につながります」
50音順ごみ分別辞典
環境課ONEPOINT通信5「カミソリやインスリン注射器はプラスチック製容器包装ではありません」
環境課ONEPOINT通信4「スプレー缶は穴をあけずに使い切って資源物へ」
環境課ONEPOINT通信3「集積所に出せないごみ」
環境課ONEPOINT通信2「間違いやすいプラスチック製品の分別方法」
環境課ONEPOINT通信1「プラマークが付いていないプラスチック製品は燃やせるごみへ」
見つからない時は
よくある質問