ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 市政情報 > 選挙 > 投票に関するお知らせ > 宮城県知事選挙特設ページ

宮城県知事選挙特設ページ

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月12日更新

本文

宮城県知事選挙のお知らせ

投票日  令和7年10月26日(日曜日)
告示日  令和7年10月 9日(木曜日)

塩釜選挙区 期日前投票 投票状況

令和7年10月12日時点 [PDFファイル/54KB]

1.投票日など

投票可能期間および投票所
No. 投票制度 投票所開設期間 開設時間 投票場所
1 期日前投票

令和7年10月10日(金曜日)から
       25日(土曜日)まで

8時30分

20時

市役所(旭町)
 東第二分庁舎1階

2

期日前投票
(浦戸地区のみ)
※1

令和7年10月22日(水曜日)

7時

16時

寒風沢島
 総合漁民センター
野々島
 総合開発センター
桂島
 ステイ・ステーション

3 当日投票 令和7年10月26日(日曜日)

7時

20時

市内
 各 投 票 所 ※2

※1 10月22日開設の浦戸諸島での期日前投票所は、浦戸諸島のいずれかの島に住民票がある方のみ投票できます。
※2 投票当日は、投票入場券に記載されている各投票所での投票となりますので、ご注意ください。

 

2.選挙公報について

 候補者の氏名、経歴、政見などが掲載された「選挙公報」は、令和5年塩竈市議・市長選から新聞折り込みに変更となりました。河北新報、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞の朝刊におりこまれます。また、ホームページへの掲載や市公共施設などへ配架いたします。(10月16日朝刊にて折込み予定です)

郵送希望の方

 希望者の方へ郵送いたします。電話、または下記のリンクから申し込みできます。なお、令和7年参院選以前の各選挙において既にお申し込みをされた方は、継続して送付いたしますので、再度申し込む必要はございません。

宮城県知事選挙 公報郵送申請フォーム<外部リンク>

インターネットで閲覧する場合

宮城県知事候補者選挙公報<外部リンク>(リンク先:宮城県HP)

3.期日前投票での「しおナビバス」「Newしおナビバス」片道料金無料

 期日前投票をされた方に、「しおナビバス」もしくは「Newしおナビバス」片道無料券(当日限り有効)を投票所でお配りします。ご希望の方は、投票所内の職員へお声がけください。
 なお、「Newしおナビバス」においては、土曜・日曜・祝日が運休となるため、11日(土曜日)、12日(日曜日)、13日(祝)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、25日(土曜日)は運休ですのでご注意ください。

しおナビバスについて

Newしおナビバスについて

4.不在者投票について

 投票日当日や期日前投票日に仕事などで他市町村に滞在している方や、体の不自由等の理由により投票所へ行くことが困難な方でも、市外の投票所での投票や、郵送での投票を行うことができます。詳しくは以下のページをご覧ください。

選挙管理委員会 申請書・届出書ダウンロード

 他市町村に滞在している方でマイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから不在者投票のための投票用紙の請求ができます。(病院等の施設での不在者投票は、マイナポータルでの申請はできません。施設職員に直接お伝えください。)

マイナポータル<外部リンク>

5.リンク

宮城県選挙管理委員会事務局(令和7年10月26日執行宮城県知事選挙総合ページ​)<外部リンク>

投票所入場券を発送しました。

 宮城県知事選挙の「投票所入場券」を10月2日(木曜日)に発送しました。
 約45,000通と発送数が非常に多いことから、多少の遅れや同居家族であっても配達日が相違する場合があります。
 また、10月1日時点の有権者に送付しております。引っ越しなどの場合は、行き違いが発生する場合があります。
※ 入場券が届かない、または紛失した場合でも、本人の確認ができれば投票できます。受付にお申し出ください。
(刑罰を受け公民権が停止されている方など選挙権がない方は投票できません)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>