ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護保険・高齢者福祉 > 令和3年4月からの介護報酬の算定について

令和3年4月からの介護報酬の算定について

印刷用ページを表示する 更新日:2021年3月23日更新

本文

令和3年度介護報酬改定に伴い、令和3年4月から加算等算定体制に変更のある事業所については、令和3年4月1日(木曜日)までに届出するようお願いいたします。(3月23日追記:要件が変更となった加算を引き続き算定する場合についても届出をお願いいたします。)

1.届出様式

サービス種別

ファイル

添付書類

居宅介護支援

届出書(別紙3-2) [Excelファイル/30KB]

体制等状況一覧表(別紙1) [Excelファイル/69KB]

体制等状況一覧表の「備考」を参照

地域密着型(介護予防)サービス

届出書(別紙3-2) [Excelファイル/30KB]

体制等状況一覧表(別紙1-3) [Excelファイル/285KB]

介護予防・日常生活支援総合事業における訪問型サービスおよび通所型サービス

届出書(別紙26) [Excelファイル/22KB]

体制等状況一覧表(別紙1-4) [Excelファイル/18KB]

通所型サービスにおいてサービス提供体制強化加算を取得する場合は、別紙29 [Excelファイル/20KB]

 2.介護報酬改定の内容

 令和3年度介護報酬改定の内容については、厚生労働省ホームページを参照してください。(下記URL)

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00034.html<外部リンク>

 

3.新型コロナウイルス感染症により利用者数の減少が一定以上生じている場合の加算の届出について【※地域密着型通所介護・認知症対応型通所介護】

 減少月の利用延人員数が、当該減少月の前年度の1月当たりの平均利用延人員数から5%減少している場合に、当該減少月の翌々月から3月以内に限り、基本報酬の3%に相当する単位数を加算することができます。

 この加算を適用しようとする場合は、当該減少月の翌月15日までに、加算算定の届出を行ってください。(例外として、減少月が令和3年2月である場合は、4月1日までに届出を行えば、4月サービス提供分から算定が可能です。)

【届出様式】

上記届出書(別紙3-2)・体制等状況一覧表(別紙1-3)に加え、以下の様式の提出が必要です。

感染症又は災害の発生を理由とする通所介護等の介護報酬による評価 届出様式 [Excelファイル/53KB]

 

【参考通知】

通所介護等において感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の評価に係る基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について[PDFファイル/894KB]

介護保険最新情報Vol.941(令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)Vol.1(令和3年3月19日)) [PDFファイル/641KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>