ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > くらし・手続き > 防災・消防 > 災害・警報 > 防災行政無線について

防災行政無線について

印刷用ページを表示する 更新日:2022年6月1日更新

本文

防災無線について

1 同報系防災行政無線とは  

防災行政無線は、県および市町村が「地域防災計画」に基づき、それぞれの地域における防災、応急救助、災害復旧に関する業務に使用することを主な目的として、併せて、平常時には一般行政事務に使用できる無線局です。  

本市では、災害の未然防止や被害拡大を防止するため、避難に関する情報や災害の発生や災害発生の恐れの情報などの緊急情報や行政に関係する各種情報などをサイレンや音声でお伝えします。

2 放送が鳴った場合には  

■避難行動

避難情報を市が発令する場合は、サイレンを付け加えて避難対象地域名などを音声でお知らせします。サイレンや音声が聞こえた場合は、防災行政無線の情報とあわせて、テレビやラジオなどでも情報を確認し、身を守る行動を取っていただくようお願いします。

無線を聞きとることができなかった場合は、下記「6 その他の情報発信」に掲載しております手段での情報収集をお願いいたします。

 

■避難の呼び掛け

近隣の方にも避難を呼び掛け避難してください。

※避難に備え、食料や水などの準備やハザードマップで危険箇所や避難場所などの確認をお願いします。

3 同報系防災行政無線の設備について  

防災行政無線は、市町村が防災を目的に使用する無線放送設備です。

本市の防災行政無線設備は、塩竈市役所本庁舎の親局などを通じて、市内78局の屋外スピーカにより緊急放送などを行います。

防災行政無線子局位置図 [PDFファイル/411KB]

 

4 放送の種類  

緊急放送(時間に関係なく放送します。)※Jアラート連携

避難情報

【避難レベル3】 高齢者等避難情報

【避難レベル4】 避難指示

【避難レベル5】 緊急安全確保

地震情報

緊急地震速報

津波情報

大津波警報、津波警報、津波注意報

気象情報

特別警報、土砂災害警戒情報、台風接近情報

国民保護情報

弾道ミサイル情報、航空攻撃情報

ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報

その他

火災、交通事故等による渋滞情報、断水、停電など

*全国瞬時警報システム(Jアラート)と防災行政無線を連携させることで、気象庁などから配信される緊急情報を、市職員の手を介さずに自動的に放送します。(台風接近情報は除く。)

 

平常時放送(平常時には点検も兼ねて定時放送(音楽)を行っております。)

12時00分

順次更新

17時00分

赤とんぼ

 

5 同報系防災行政無線放送事例一覧  

  1. 地震
  2. 津波警報以上(速報)
  3. 津波警報以上(到達時間)
  4. 本土第1波
  5. 浦戸第1波
  6. 大津波警報解除
  7. 大雨特別警報
  8. 警戒レベル3(高齢者等避難)
  9. 警戒レベル4(避難指示)
  10. 警戒レベル5(緊急安全確保)
  11. 大雨注意報・警報(土砂災害)
  12. 停電(初動)
  13. 停電(解消)
  14. 火災(渋滞)
  15. 火災(解消)
  16. 交通事故(渋滞)
  17. 断水
  18. 熱中症

6 その他の情報発信  

複数の情報収集手段を確保することでより確実に情報を入手できることから、緊急情報は同報系防災行政無線と連携させ、市ホームページやSNS、緊急速報メール、防災アプリ「Yahoo!防災速報」、コミュニティFM「BAYWAVE」、防災行政無線聞き直しテレフォンサービスなどで発信します。

なお、同報系防災行政無線からの緊急情報は、コミュニティFM「BAYWAVE」と連携し放送に強制割込みを行い情報を発信します。また、防災行政無線で放送された内容はテレホンサービスで聞き直しをすることもできます。

【放送内容の確認方法】

  1. 塩竈市ホームページ   
  2. SNS       「塩竈市公式Facebook」、「塩竈市公式LINE」
  3. アプリ       「ポケしお」、「Yahoo!防災速報」
  4. コミュニティFM  「BAYWAVE」
  5. テレフォンサービス 「電話番号:022-364-1260」
  6. 防災ラジオ

 

7 担当課より

防災行政無線は災害時等に市民の皆さんに情報をお伝えするための重要な設備であります。防災行政無線は地域全体に情報を提供するのに必要な音量で放送をさせていただいており、放送設備の近くにお住いの皆さんには、比較的大きな音量となり、ご不快な思いをさせていることに深くお詫び申し上げます。

また、屋外に設置したスピーカーの特性上、窓等を閉め切った家屋内や地形、気象状態等に影響されやすく、複数のスピーカーの音声が何重にも聞こえ放送内容が聞き取りにくい、とのご要望も多数寄せられております。しかし、適正音量の確認やスピーカーの向きなどの調整を行っておりますが、すべて同じ条件とすることは困難な状況でございます。

以上のことから本市では上記「6 その他の情報発信 」のとおり、多くの情報伝達手段を用いて防災放送の内容をご確認いただけるよう対応しております。

今後とも有事の際に皆さんへ迅速に情報伝達を行えるよう努めてまいりますので、防災行政無線放送の運用につきましてもご理解をお願い申し上げます。

防災行政無線放送マニュアル [PDFファイル/581KB]

 

関係リンク

防災ラジオについて

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>