本文
マイナンバーカード受け取り/マイナポイント利用登録のための臨時窓口を開設しました。
マイナポイント第2弾とは?
→最大20000円分のマイナポイントがもらえるキャンペーンです。
・ポイントの申し込みは、第1弾と同じようにマイナポータルアプリで行います。
・マイナンバーカードをすでに取得している人で、まだマイナポイントを申し込んでいない人も対象となります。
・マイナンバーカードの健康保険証利用登録はマイナポータルアプリで行います。
・すでに利用登録した人も対象に含まれます。
・ポイントの申し込み方法、受け取り方法は未定です。
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/soshiki/14/26418.html
公金受取口座の登録方法、ポイントの申し込み、受け取り方法は未定です。
※国の事業内容が決まり次第、塩竈市公式LINEアカウントや広報等を通じてお知らせいたします。
なお、詳細は総務省マイナポイント事業ホームページをご確認ください。
総務省「マイナポイント事業」(外部サイト)https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/<外部リンク>
マイナポイントはご自身のスマートフォンやパソコン、お近くのコンビニや郵便局などの支援スポットで申し込むこともできます
詳細はこちらから
マイナポイントの予約・申込方法https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/<外部リンク>
場所
塩竃市役所東第二分庁舎2階
受付時間
平日:8時30分~17時15分
第2日曜日、最終日曜日:9時~13時
持ち物
<マイナンバーカード受け取り時>
・通知はがき
・本人確認書類
※マイナンバーカードの代理人受け取りについては、必要な書類が多くなりますので特にご注意ください。
※通知カードや住民基本台帳カードをお持ちの人は必ずご持参ください。
本人確認書類の詳細については下記のURLを参考にしてください。
マイナンバーカードを作りませんか - 塩竈市ホームページ
<マイナポイント予約・申請時>
・マイナンバーカード
・利用者証明用電子証明書(数字4ケタの暗証番号)
ご高齢の方や身体がご不自由な方は本庁舎での手続きが可能です。
お問い合わせ
・窓口のご案内やマイナポイントについてのご質問にお答えします。
・電話番号 022‐355‐6494
・開設時間 平日:8時30分~17時15分
第2日曜日、最終日曜日:9時~13時