ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 総務部 > 秘書広報課 > 定例記者会見(平成26年8月)

定例記者会見(平成26年8月)

印刷用ページを表示する 更新日:2019年12月2日更新

本文

平成26年8月定例記者会見

市長あいさつ

みなと祭ですが、花火大会は、昨年と比較すると観客数は減少しましたが、雨の中でも「花火大会」に足を運んでいただけたことに感謝しております。また、本祭では昨年以上に多くの方々にご参加いただきました。
また、「おくのほそ道の風景地」に新たに指定された「籬が島」で、本日午後1時から例祭が行われます。指定を受けて初めての祭典ですので、多くの市民の方にご参加いただければと思っております。

説明項目の全ページ資料[PDFファイル/50MB]

政策課

海苔づくしな「塩竈浦戸プチのりフェスティバル」

市民安全課

防災・減災フェスタin塩竈

長寿社会課

浦戸に初めて!安心安全なホットライン!浦戸地区で緊急通報システム設置

浦戸振興課

桂島夏祭り花火大会~みんなの思いはひとつ~

浦戸振興課

塩竈市営汽船創業70周年記念事業FriendShip!ゆるキャラ丸の就航について

都市計画課・
土木課

塩釜駅前広場整備のロータリーを8月4日より供用開始します

復興推進課

いよいよ動き出す「藤倉二丁目地区」造成工事9月着工予定!!
―被災市街地復興土地区画整理事業―

学校教育課

夏休み!青学生との「きずな」を深めて、しっかり学ぼう
―「浦戸サマースクール」・「しおがまサマースクール」を実施―

生涯学習課

第14回塩竈市民スポーツフェスティバル

生涯学習課

30歳の成人式in塩竈

 海苔づくしな「塩竈浦戸プチのりフェスティバル」

[政策課(内線314)]説明項目の資料[PDFファイル/4.2MB]

今年は「のりのり弁当写真コンテスト」をはじめ、様々なイベントを同時開催します。浦戸の海苔は美味しい海苔ですので、多くの方にお越しいただきたいと思います。

 防災・減災フェスタin塩竈

[市民安全課(内線245)]説明項目の資料[PDFファイル/9.0MB]

現在、地域防災計画の策定業務に取り組んでおり、市民のみなさんに防災の必要性・重要性について、様々な視点からご理解をいただく取り組みを行っております。
今回は「防災・減災フェスタin塩竈」と題して、市民のみなさんに防災の必要性・重要性を考えてもらう内容となっています。イベントの中では、阪神淡路大震災以後17年に亘って兵庫県の「加古川グリーンシティ防災会会長」を務め、また全国の地域防災力の向上に大きく貢献されてきた大西賞典さんに、災害時に一般市民ができる防災対策という視点でご講演いただきます。また、自衛隊多賀城駐屯地第22普通科連隊の炊飯車による「炊き出しカレー」の炊き出し訓練をご披露し、ご来場の皆さん200人に試食いただくほか、塩釜消防署や塩竈消防団による消防車両の登場体験等も行います。

 浦戸に初めて!安心安全なホットライン!浦戸地区で緊急通報システム設置

[長寿社会課(364-1204)]説明項目の資料[PDFファイル/12MB]

本市の高齢化率は、まもなく30%に到達します。本市では、一人暮らしや二人暮らしの高齢者世帯の安心・安全のため「緊急通報システム」を導入し、市内においては、一定程度普及しております。
今回、新たに浦戸地区に導入します。概ね65歳以上の一人暮らしの希望者を前提としていますが、現時点では寒風沢で5件の申し込みがあります。

24時間体制で、警備会社に緊急通報があった場合、あらかじめ登録している協力員の方に(親族や民生委員など)警備会社から状況報告の連絡が入り、応答がない場合には、自宅に訪問していただく体制となっています。

市内であれば、救急車両の手配など即座に対応できますが、浦戸地区の場合は、救急車両が行けないので、消防事務組合に消防艇の出動を依頼し、船着き場で救急車両が待機するようになります。
今年度初めての取り組みになりますので、浦戸の定住人口の増加に繋がればと思っています。

Q.緊急通報システムの市内普及はどのくらい進んでいるのか?
A.市内では高齢者と障害者の方で約70件です。

Q.緊急ボタン押すだけなのか?
A.体調が悪くなった場合、ご本人がボタンを押すだけで警備会社に連絡が入り、対象者に電話で状況確認を行います。応答がない場合に、協力者に連絡し、自宅へ訪問いただき、状況によっては119番通報をする形です。

 桂島夏祭り花火大会~みんなの思いはひとつ~

[浦戸振興課(361-7710)]説明項目の資料[PDFファイル/6.0MB]

今年は桂島の海水浴場も再開されましたので、海水浴の帰りに、桂島夏祭りで盆踊りや花火大会にもぜひ、参加していただきたいと思います。併せて、訪れた方々に「浦戸がここまで復旧した」ことをご覧いただければと思っています。

また、当日は浦戸第二小学校、中学校の児童による太鼓演奏や塩釜高校吹奏楽部による演奏、ビンゴゲームでは地場産品を盛りだくさん用意しております。また、頭上に上がる花火は、なかなか体験できなのでぜひ、この機会に体験していただきたいと思います。

 塩竈市営汽船創業70周年記念事業FriendShip!ゆるキャラ丸の就航について

[浦戸振興課(361-7710)]説明項目の資料[PDFファイル/16MB]

「ゆるキャラ丸」の就航は大変好評をいただいており、多くの家族連れに乗船していただいてます。今後は、なぜ「ゆるキャラ丸」の就航に至ったのか?といって点についても、理解いただく努力をしてまいりたいと思っています。

 塩釜駅前広場整備のロータリーを8月4日より供用開始します

[都市計画課(364-2510)・土木課(364-1118)]説明項目の資料[PDFファイル/19MB]

塩釜駅前広場の整備について、タクシー乗り場、路線バスの停留所のエリアを一時駐輪場側に移動し、整備を進めておりましたが、ロータリー部分については8月4日に供用開始します。また、残りの部分については、これまで比較的少なかった「みどり」を増やしながら、新たにイベント広場も設置しますので、観光イベントや地域の盆踊り等でも利用していただきたいと思います。また、広場には夜に発光する「ダイオード」を設置していますので、夏には多くの方に広場で夕涼みをしてもらえればと思います。

Q.8月4日の供用開始にあたってセレモニーはあるのか?
A.今回は行いませんが、全て完成した際にセレモニーを行う予定です。

 いよいよ動き出す「藤倉二丁目地区」造成工事9月着工予定!!―被災市街地復興土地区画整理事業―

[復興推進課(内線347)]説明項目の資料[PDFファイル/2.2MB]

区画整理事業については、藤倉、北浜地区で行っておりますが、藤倉二丁目地区については造成工事が9月に開始される予定で、一部家屋の移転も始まっております。北浜地区につきましても、順次整備してまいります。

また、難航しております海岸通地区の市街地再開発については、役員会の中で一定程度の形が出来上がったとのことです。8月に総会を開催し、了解いただければ順次、各種申請手続きに入るという流れになっているようで、海岸通地区も本格的に動き出すのでは、と期待しているところです。

 夏休み!青学生との「きずな」を深めて、しっかり学ぼう―「浦戸サマースクール」・「しおがまサマースクール」を実施―

[学校教育課(365-3216)]説明項目の資料[PDFファイル/3.6MB]

8月に青山学院大学の学生が本市を訪れ、学習支援を行っていただきます。「浦戸サマースクール」の第1団は8月10日~11日、第2団が8月11日~12日に行います。また、市内小中学校では「しおがまサマースクール」を開催しますが、青山学院大学のほか、宮城教育大学、東京学芸大学、東北文化生活大学の学生もボランティアとして参加してくれます。ボランティアの中には、市内の小中学校を卒業した大学生のみなさんも参加いただいているようです。

今年も小中学生の子どもたちに、夏休み期間中様々な体験をしていただき、それぞれ、心に残る夏休みとなればと思います。

 第14回塩竈市民スポーツフェスティバル

[生涯学習課(362-1203)]説明項目の資料[PDFファイル/7.8MB]

障がいのある人や小中学生、高齢者、すべての人々が一同に会してスポーツを楽しむイベントです。手軽に誰でも参加できる種目を用意しておりますので、ぜひ、ご参加いただきたいと思います。

また、縁日広場では「ザリガニと遊ぼう」と題して、子どもたちにザリガニをプレゼントします。このザリガニですが、沖縄県南城市と糸満市から派遣をいただいてる職員が、前日の夜にザリガニを捕りに行ってくれます。イベント当日も直接派遣職員が、子どもたちにプレゼントします。復旧復興のみならず、このような行事に参加いただいていることをありがたく思っております。

 30歳の成人式in塩竈

[生涯学習課(367-2010)]説明項目の資料[PDFファイル/2.3MB]

30歳を迎える塩竈の男女を対象に、「第一回30歳の成人式」が本市で開催されます。このイベントの特徴は、本人だけでなく、家族や子ども連れでも参加が可能とのことで、20歳から10年経ち、自分たちがどれだけ成長したのか。相互に交流する場になればということであります。

昼の部ではエスプを会場とした交流イベント。夜の部は、マリンゲート塩釜で食事会や交流会を行うものです。実行委員会の方からは、次回は塩竈の魚市場で開催したいという意見も出されているようで、決められたイベント会場だけでなく、自分たちの思い出に残る会場で開催したいという希望をお持ちのようですので、行政としてできる限りの支援をしてまいりたいと思っています。


  • 8月の日程[市民総務部政策課(内線251)]
  • 同居湾~2013浦戸諸島~「喜多直人写真展」[政策課(内線295)・浦戸振興課(361-7710)]
  • 「伊達な商談会inSHIOGAMA」の開催について[産業環境部商工港湾課(364-1124)]
  • OH~エン!すまいる情報発信8月号[産業環境部観光交流課(361-7710)]
  • 夏の学校関連イベント情報[教育委員会教育部学校教育課(365-3216)]
  • 第16回チャリティーコンサート2014[教育委員会教育部生涯学習課(362-2556)]
  • 第3回しおがま名曲コンサート[教育委員会教育部市民交流センター(365-5000)]
  • 夏のブックリスト「おもしろレストラン」[教育委員会教育部市民交流センター(365-4343)]
  • ブックリスト2014この夏図書館がおすすめするおもしろい本[教育委員会教育部市民交流センター(365-4343)]
  • 本の杜・プクちゃんつうしん・しおかぜ・話題の本棚[教育委員会教育部市民交流センター(365-4343)]
  • WAY・KID’S[教育委員会教育部生涯学習センター(367-2010)]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>