ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 産業建設部 > 商工観光課 > 塩竈みなと祭「御座船新造」にご寄附をお願いします

塩竈みなと祭「御座船新造」にご寄附をお願いします

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月3日更新

本文

日本三大船祭り「塩竈みなと祭」海上渡御の「御座船」の新造に向けて

御座船新造Pチラシ(表面)

「鳳凰丸」「龍鳳丸」新造のご寄附を受け付けます

「塩竈みなと祭」のハイライト。志波彦神社と鹽竈神社の御神輿を「御座船」に乗せ、吹き流しやのぼりをなびかせ多くの供奉船を伴い松島湾を巡幸する「海上渡御」は、海の祭りならではの勇壮な姿は観客を圧倒します。
その御神輿を乗せる「鳳凰丸」と「龍鳳丸」の2艘の御座船は、建造から60年が経過し老朽化が目立つ状況です。
そのため、新たな御座船を建造し、令和9年の第80回塩竈みなと祭でお披露目できるよう計画を進めております。
歴史ある祭りを未来へ繋ぐため、ご理解とご寄附へのご協力をお願いいたします。
鳳凰丸
龍鳳丸
修繕作業
昭和26年撮影の先代の鳳凰丸
昔の海上渡御
昔の海上渡御2
(写真1~3枚目)現在の鳳凰丸と龍鳳丸の修繕作業のようす
(写真4枚目)昭和26年撮影:先代の鳳凰丸
(写真5枚目)昭和42年撮影:海上渡御帰港の出迎え
(写真6枚目)昭和48年撮影:海上渡御の供奉船

寄附の方法

寄附方法のご案内

塩竈市外の企業様
(1)企業版ふるさと納税

塩竈市外に本社をお持ちの企業様が、塩竈市の地方創生の取り組みに対し寄附をされた場合に、税制上の優遇措置が受けられる制度です。

企業として社会貢献ができるほか、法人税の軽減効果を受けるメリットがあります。

・対象者 塩竈市外に本社のある企業様

・寄付額 10万円以上

・返 礼 なし(ご希望の場合のみご芳名と寄付額の公表)

・概 要 寄附額の全額が損金算入、うち約9割が税額控除(企業様ご負担約1割)

※税制優遇を受けるためには法人確定申告が必要です。

▼詳細のご案内

塩竈市公式HP(企業版ふるさと納税)

▼「企業版ふるさと納税」のお問い合わせ先

塩竈市秘書広報課 シティプロモーション係 Tel 022-355-5062

 

塩竈市内の企業様
(2)塩竈市への一般寄附

市内に本社がある企業の皆さんからご寄附を受け付けます。

※寄附額の全額損金算入、うち約3割が税額控除されます

※寄付方法については下記にお問い合わせください

 

共通(市民の皆さんや個人様、企業様)
(3)みなと祭協賛会への寄附

市内外の個人や企業の皆さんからのご寄附を受け付けます。

下記の口座にお振込みください

振込先口座:

七十七銀行 塩釜支店 普通口座 5040021

塩竈みなと祭協賛会 会長 佐藤光樹

​▼詳細のご案内

塩竈みなと祭公式サイト(御座船新造のための寄附について)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>