ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 福祉子ども未来部 > 子ども未来課 > ~妊娠したら~(母子健康手帳交付・パパ&ママクラス・ファミリークラス)

~妊娠したら~(母子健康手帳交付・パパ&ママクラス・ファミリークラス)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月1日更新

本文

妊娠期のにこサポで実施している事業について

 妊娠期はご自身の体調の他、仕事や夫婦関係等様々な変化が起こり、うれしい気持ちと一緒に不安なことや心配に感じることなどもあるかと思います。
 以下に、にこサポで実施している妊娠期の各種事業についてご紹介します。

 

母子健康手帳交付

医療機関で妊娠の診断を受けたら

なるべく早めにこども家庭センター にこサポへ妊娠の届出をし、母子健康手帳の交付を受けてください。

母子健康手帳別冊(妊婦・産婦・乳児一般健康診査受診票、新生児聴覚検査受診票)および妊婦歯科健康診査の受診票も併せて交付します。

母子健康手帳の交付と妊婦面談

交付の際は、助産師・保健師が安心して赤ちゃんを迎えるための面談を行います。 パパやご家族の同席も可能です。

塩竈市では「伴走型相談支援」として、面談や事業を通じて、妊娠期から出産・子育てまでの一貫した相談支援とサービスのご紹介等を行っております。小さなことでもご相談ください。また、面談後には「出産応援給付金」の申請手続きを行います。

※伴走型相談支援および出産・子育て応援給付金の一体的実施事業の詳しくはこちら「伴走型支援および出産・子育て応援給付金の一体的実施事業

母子健康手帳は代理交付が可能ですが、妊婦面談は必須です。妊婦さんが来所できない場合は、電話でお問い合わせください。

交付場所: こども家庭センター にこサポ 塩竈市本町1-1 壱番館1階(Tel 022-354-1225)

内容:

  1. 母子健康手帳の交付(母子健康手帳・別冊の説明、妊娠中の生活・食事等について)
  2. 妊婦面談(妊娠期の過ごし方やサービス等の確認)
  3. 出産応援給付金申請手続き(申請希望者)

交付日時: 月3回 13時15分~ ※都合のつかない方は、別日程可

交付方法: 要予約 予約フォーム →https://logoform.jp/form/Yl3H/213442<外部リンク>

所要時間: 1時間~1時間30分

持ち物

  1. 妊娠届
  2. マイナンバーカード(※1)
  3. 妊婦さんの通帳の表紙裏面の写し(出産応援給付金申請必要書類)
  4. 妊婦さんの顔写真付き身分証の写し(出産応援給付金申請必要書類)
  5. 本人以外の代理人が手続きされる場合は委任状(事前に電話でお問い合わせください)
    (委任状 [PDFファイル/50KB]をご利用ください。)

※1 マイナンバーカードがない方は、(1)、(2)それぞれお持ちください。

(1)次のいずれか1つ(マイナンバー通知カード 、マイナンバーが記載された住民票、マイナンバー記載の住民票記載事項証明書)

(2)顔写真付き公的証明書1つ(運転免許証、パスポートなど)または、顔写真なしの公的証明書2つ(健康保険証、年金手帳、社員証など)

塩竈市から転出の予定がある方へ

母子健康手帳は転入転出後もそのままご使用できますが、母子健康手帳別冊(妊産婦健康診査受診票および乳児一般健康診査票、新生児聴覚検査受診票)は転入先で交換が必要です。

 

パパ&ママクラス・ファミリークラス

塩竈市では、マタニティライフを安心して健やかに過ごしていただけるよう、パパ&ママクラス・ファミリークラス(両親学級)を実施しています。ぜひご参加ください。

場所:こども家庭センター にこサポ

対象者:これからパパ・ママになられる方(予約制)

パパ&ママクラス:赤ちゃんのおふろ・着替え・情報交換
         パパの妊婦疑似体験 等
         平日は、先輩パパ&ママとの交流や赤ちゃん抱っこ体験ができるかも!

ファミリークラス:授乳方法・抱っこ・寝床の工夫など(妊娠28週以降がおすすめ)
         お持ちの方は…おくるみ・授乳クッションを持ってきてください

実施日、内容など詳しくは、下記PDFファイルをご覧ください。

Web予約はこちら→https://logoform.jp/form/yL3H/218168<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>