ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 福祉子ども未来部 > 子ども未来課 > 新生児聴覚検査にかかる費用の助成について

新生児聴覚検査にかかる費用の助成について

印刷用ページを表示する 更新日:2022年3月31日更新

本文

新生児聴覚検査について

 生まれつき耳の聞こえにくさがある赤ちゃんは、およそ1,000人に1~2人といわれています。早期に聞こえにくさを発見し、適切な援助をしてあげることが言葉と心の成長のためには大切です。
 新生児聴覚検査スクリーニング検査とは、生まれて間もない赤ちゃんを対象とした「耳のきこえ」の検査です。赤ちゃんが眠っている間に、小さな音を聞かせて、反応を検査機器で確かめます。検査は出生後の入院中に行われ、赤ちゃんの体への影響や痛みのない安全な検査です。

新生児聴覚検査の費用助成について

対象者

1.令和4年4月1日以降に出生した赤ちゃん
2.受診日に塩竈市に住民登録があり、生後60日に達するまでの赤ちゃん

※受診票をお持ちであっても、令和4年3月31日以前に出生した場合は対象となりません。ご了承ください。

対象となる検査・助成回数

1.自動ABR検査(自動聴性脳幹反応検査)
2.OAE検査(耳音響放射検査)
いずれかの検査1回分(初回検査のみ)

助成金額

・8,000円
※助成金額を超えた場合は、自己負担になります。
※保険治療に該当する場合は公費負担対象外です。

実施機関について

新生児聴覚検査を実施している医療機関等。検査の実施等については、出産する施設にご確認ください。

新生児聴覚検査の受診方法について

分娩した実施医療機関に受診票を提出し、新生児聴覚検査を受診してください。

里帰り等の新生児聴覚検査の費用助成について

 対象条件を満たしている方で、里帰り等のため、県外の医療機関で新生児聴覚検査(初回接種)を受けた場合、後日子育て世代包括支援センターに申請いただくことで、自費で支払った費用のうち、8,000円を上限に償還払い(払い戻し)致します。
詳しくは以下をご覧ください。
塩竈市に住民票の無い方は、塩竈市の妊婦・産婦健康診査、新生児聴覚検査受診票(助成券)を使用することができません。転出された方は、転出先の市町村にお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>