本文
『ファミリー・サポート事業』とは、子育ての援助を受けたい方(利用会員)、子育ての援助を行いたい方(協力会員)が会員登録をし、事務局がお互いの希望を調整しながら、各家庭において有償にて育児の援助活動を行う事業です。
理由は問いません。ご気軽にご相談ください。
例えば
利用会員:市内にお住まいか勤務している方で、概ね生後3カ月から小学6年生のお子さんのいる方。
協力会員:市内にお住まいの方で、心身共に健康で安全に子どもを預かる事ができる20歳以上の方。
※登録した後、講習(無料)を受けていただきます。
両方会員:利用・協力会員を兼ねる方
利用会員は1回の援助活動ごとに、協力会員に直接報酬を支払います。
「ファミリー・サポート・センター補償保険」に加入していますので安心です。登録料、会費の個人負担はありません。
入会登録~活動の流れ
●会員登録をします。(子育て支援センターここるんにて登録)
登録申込書(記入例・利用会員用) [PDFファイル/199KB]
登録申込書(記入例・協力会員用) [PDFファイル/195KB]
●会員紹介
●事前打ち合わせ
事前打ち合わせ票(記入例) [PDFファイル/187KB]
●援助活動開始