「塩竈市災害情報ポスト」について
「災害情報ポスト」とは
災害発生時に市民の皆さんから、市公式ホームページを通じて被害状況を投稿できる「災害情報ポスト」を試行しました。皆さんから広く情報をいただくことで、早急な被害状況の把握に活用させていただきます。
■災害情報ポストの開設
災害情報ポストは、大規模災害が発生した場合にのみ、塩竈市のホームページ上において開設し、写真等の投稿を受け付けます。(平時は投稿を受け付けておりません。)
投稿のルール
「災害情報ポスト」は、大規模な災害が発生した際に、市民の皆さんから被害情報の写真の投稿を受け付けることにより、市内の災害情報を早急に把握し、災害対応に活用することを目的としたシステムです。
下記のルールを確認し、同意した上でご利用ください。なお、災害情報ポストを利用することにより、ルール(規約)に同意したものとみなします。
■注意事項
災害情報ポストを利用するにあたっては、次に掲げる項目に注意してください。
(1)災害情報ポストは市内の災害情報を早急に把握し、災害対応に活用することを目的としており、塩竈市は、利用者からの災害情報ポストへの投稿に対し、個別の回答、返信および対応は行いません。
(2)災害に対し緊急の対応が必要な場合は、災害情報ポストを使用せず、塩竈市まで電話連絡をお願いします。
(3)利用者から災害情報ポストにより提供された画像等の情報は、塩竈市が自由に利用することを利用者が許諾したものとみなします。
(4)投稿内容によっては、利用者へ連絡する場合があります。
(5)危険な場所での撮影および投稿は行わないでください。また、撮影中に危険を感じた場合は直ちに撮影を中止し、避難してください。
■禁止事項
災害情報ポストを利用するにあたっては、以下の内容の投稿を禁止します。
(1)法律、法令等に違反するまたは違反する恐れがあるもの。
(2)特定の個人、企業、国、団体等を誹謗中傷するもの。
(3)著作権、商標権、肖像権など、塩竈市または第三者の知的財産権を侵害するもの。
(4)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの。
(5)政治活動、選挙活動および宗教活動を目的とするもの。
(6)虚偽または事実と異なる情報等を投稿するもの。
(7)本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等、個人のプライバシーを害す
るもの。
(8)公の秩序または善良の風俗に反するもの。
(9)その他、塩竈市が不適当と判断するもの。
■免責事項
(1)災害情報ポストに投稿された内容によって生じたすべての影響について、塩竈市は一切の責任を負いません。
(2)利用者が災害情報ポストを利用することまたは利用できなかったことで発生する損害について、塩竈市は一切の責任を負いません。
(3)災害情報ポスト利用に伴う通信費用は、利用者の負担になります。
(4)塩竈市は、予告なく災害情報ポストの仕様および本規約を変更する場合があります。
「災害情報ポスト」投稿フォーム ※災害時のみ開設されます
■投稿フォームについて
フォームの各項目に入力してください。
画像を添付する場合は、画像データの容量は1回につき10MBまでとなります。
■個人情報の取扱い
災害情報ポストの運用上、利用者からの投稿に個人情報が含まれていた場合、塩竈市は塩竈市個人情報保護条例の規定に基づき、適切に管理するものとします。
※現在、投稿フォームは受け付けておりません
(災害時に開設されます)