ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > くらし・手続き > 防災・消防 > 避難 > 避難行動について

避難行動について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年12月26日更新

本文

避難情報のガイドライン変更により、改定されました(令和3年5月)

これまで、警戒レベル4は、「避難勧告」と「避難指示」の2つの情報で避難が呼びかけられていましたが、「避難勧告」を廃止し、「避難指示」に一本化されました。
また、警戒レベル5は、「災害発生情報」から「緊急安全確保」に変更され、直ちに安全な場所で命を守る行動をとるよう呼びかけが行われます。ただし、警戒レベル5は既に災害が発生・切迫しており命の危険がある状態であるとともに、必ず発令される情報ではないことから、警戒レベル5を待つことなく、警戒レベル4までに避難することが必要です。

災害レベル避難行動について

 

各避難行動の意味は次のとおりです。

緊急安全確保(レベル5)

  • 既に安全に避難することが困難で、命が危険な状況です。
  • 直ちにを命を守る行動をとってください。

避難指示(レベル4)

  • 災害の発生する危険が高まっています。速やかに危険な場所から避難してください。
  • 避難する時間がないときは生命を守る最低限の行動をとってください。

避難準備・高齢者等避難開始(レベル3)

  • いつでも避難ができるよう準備をしましょう。身の危険を感じる人は、避難を開始しましょう。
  • 避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児をお連れの方等)は避難を開始しましょう。

 

なお、災害発生時には、防災無線やテレビ、ラジオ等からの発令情報等に、十分ご注意ください。

 

詳しくは下記、「内閣府防災情報のページ」をご覧ください。http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/<外部リンク>

このページをシェアする <外部リンク>