本文
家屋の課税にあたっては、実地調査が必要になります。屋根や外壁、収納を含めた各部屋の仕上げ材などを調査し、固定資産税・都市計画税の課税の基礎資料とするものです。建物内への立入りを必要としますので、所有者または代理の方のお立会いをお願いいたします。時間は約30分~1時間程度です。
調査の際には、身分証明書・調査吏員証を携帯している職員で行いますので、不審の際は遠慮なく提示をお求めください。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
A.建築確認済証(第4・5面)
B.平面図(間取り・寸法等の記載のあるもの)
C.立面図(外観・寸法等の記載のあるもの)
D.断面図(天井高・階高・内部構造等の分かるもの)
E.矩計図(断面図に加え、詳細な記載のあるもの)
F.仕上表(天井・内壁・床の仕上材が分かるもの)
G.マイナンバーの分かるもの
ご希望の日時を電子申請サービス(下記二次元コード)より回答頂きますようお願いいたします。選択できる日時は、平日9時30分・10時30分・13時30分・14時30分・15時30分のいずれかでございます。(あらかじめ選択できない場合は調査ができません。ご了承ください。)それ以外の日付をご希望の場合は、下記までお問い合わせください。