ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 市民生活部 > 税務課 > 市税の納期

市税の納期

印刷用ページを表示する 更新日:2020年9月25日更新

本文

税の納入について

市税の納期

納入には、便利な口座振替をご利用下さい。

市税などの納期一覧表

 

県民税

固定資産税

軽自動車税

国民健康
保険

4月

 

 

 

1期

5月

 

1期

全期

2期

6月

1期

 

 

3期

7月

 

2期

 

4期

8月

2期

 

 

5期

9月

 

3期

 

6期

10月

3期

 

 

7期

11月

 

 

 

8期

12月

 

4期

 

9期

1月

4期

 

 

10期

2月

 

 

 

11期

3月

 

 

 

12期

納期限は表の各月の最終日です。最終日が土・日・祝日の場合は次の平日となります。また例年12月の納期は固定資産税、国民健康保険税、ともに市条例で25日となっています。

納期内に納付しない場合には

  1. 督促手数料:督促状が発行されると督促手数料100円が加算されます。
  2. 延滞金:納期限の翌日から、完納の日までの日数に税率を乗じて計算した延滞金が徴収されます。
    ※延滞金税率8.9%(納期限の翌日から1ヶ月を経過するまでの期間については年2.6%)
  3. 滞納処分:督促状を発送した日から起算して10日を経過した日まで完納しない場合には、滞納処分(納税者の財産を差し押える等)をうけることになります。

納税相談

いろいろな事情で期限までに納税できない場合

災害や盗難、病気やケガ、事業の休廃業などで、一時的に納税が困難な場合、申告により一年以内の期間に限り、納税を猶予することができます。

また、金額を分割して納付することもできますので、納税推進室へご相談ください。

窓口での相談

市税の分割納付の相談や納期限の延長などについてご相談下さい。時間:平日午前8時30分~午後5時

納税勧奨員がお宅を訪問します

金融機関や税務課窓口に来られない方のために、お宅に納税勧奨員が集金にうかがいます。

連絡先:税務課納税推進室022-355-5936

納税は便利な口座振替で

口座振替にすると、わざわざ金融機関や市役所の窓口へ出向くことはありません。

納期ごとにご指定の口座から自動的に市税を納付でき、うっかり納め忘れることがなく、大変便利です。

振替できるものは

  1. 市税【市県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税】
  2. 国民健康保険税

取扱金融機関

本支店とも利用できる金融機関

  • (株)七十七銀行
  • 杜の都信用金庫
  • (株)北日本銀行
  • (株)岩手銀行
  • (株)仙台銀行
  • 東北労働金庫

一部店舗のみ利用できる金融機関

  • 仙台農業協同組合多賀城支店
  • 宮城県漁業協同組合塩釜総合支所

全国どこでも利用できる金融機関

ゆうちょ銀行(郵便局)

申込方法

口座振替依頼書に必要事項を記入して、上記の取扱金融機関か納税推進室までお申し込みください。

ただし、ゆうちょ銀行(郵便局)については、ゆうちょ銀行(郵便局)窓口のみでのお申込みとなります。

口座振替依頼書は、市内の取扱金融機関、ゆうちょ銀行(郵便局)、税務課納税推進室窓口にございます。なお、ご連絡をいただければ郵送いたします。

連絡先:税務課納税推進室022-355-5936

ご注意

  • 預金の種別は普通(総合)・当座・納税準備預金となります。
  • 振替が可能になるまでには、お申し込みから約40日ほどかかりますので、申込手続きは納期の40日前までに行ってください。
  • 振替日当日に預金残高が振替請求額に満たないときは振替できません。
  • 口座振替をやめる場合には40日前までに税務課納税推進室か金融機関に取り消しの手続きを行ってください
  • 納税者が亡くなるとその方の名義の口座から振替できません。新たな納税者の口座振替の手続きが必要となります。

口座振替による通知

口座振替では、残高不足などで振替ができなかった場合には「口座振替不能通知書」を発送します。

コンビニエンスストア納付

全国のコンビニエンスストアの営業時間内であれば、市役所閉庁時(夜間、土日祝日)に関わらず納付できます。

納付できる税目

  1. 市税【市県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税】
  2. 国民健康保険税

利用上の注意

〇納付書にバーコードが印刷されている、また納付額が1件30万円未満のものが対象です。

〇次の場合は、コンビニエンスストアでの取扱いはできません。

  • 納付書のコンビニ利用期限が過ぎた場合
  • 30万円を超える納付額の場合
  • バーコード印字がされていない場合
  • 納付書が破損等で、バーコードが読み込めない場合

〇コンビニで納付した場合、塩竈市で納付の確認ができるまでには、2週間程度かかります。税金を納付した証明(納税証明書など)が、急ぎ必要な方は、領収証書を市役所窓口へご持参ください。

取扱いコンビニエンスストア

塩竈市の公金収納代行会社が契約している各コンビニエンスストアの全国店舗

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキデイリーストア
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ミニストップ
  • くらしハウス
  • コミュニティ・ストア
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • ハマナスクラブ
  • ポプラ
  • MMK設置店

取扱いコンビニエンスストアは、変更になる場合があります。

スマートフォンアプリ納付

スマートフォンアプリで納付書のバーコードを読み取ることで、市役所や金融機関、コンビニに出向かずとも、いつでもどこでも納付できます。

納付できる税目

  1. 市税【市県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税】
  2. 国民健康保険税

利用できるアプリ

  • PayB(ペイビー)

ペイビーQRコード

 

  •  

 

 

  • PayPay(ペイペイ)

ペイペイQRコード

 

 

 

 

  • LINEPay(ラインペイ)請求書払い

ラインペイQRコード

 

 

 

各アプリのダウンロードは上記QRコードもしくはApple StoreやGoogle Playから行えます。

利用上の注意

〇納付書にバーコードが印刷されている、また納付額が1件30万円未満のものが対象です。

〇次の場合は、スマートフォンアプリでの取扱いはできません。

  • 納付書のコンビニ利用期限が過ぎた場合
  • 30万円を超える納付額の場合
  • バーコード印字がされていない場合
  • 納付書が破損等で、バーコードが読み込めない場合

〇領収証書は発行されません。納付確認は、各アプリ内の取引履歴でのご確認となります。

〇軽自動車の車検用納税証明書など、領収証書が必要な場合は、納付書により市役所や金融機関、コンビニで納付してください。

〇アプリで納付した場合、塩竈市での納付の確認ができるまでには、2週間程度かかります。税金を納付した証明(納税証明書など)が、急ぎ必要な方は、納付書で納付していただき、領収証書を市役所窓口へご持参ください。

〇アプリで納付した場合でも、税金を納付した証明書(納税証明書など)は市役所窓口で交付できますが、納付の確認及び証明書の交付まで、2週間程度かかります。

〇アプリ利用料、払込手数料はかかりませんが、通信料は利用者負担となります。

〇LINEPay請求書払いで市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税を納付した場合は、取引履歴名称は「塩竈市市税」となります。

 

 

このページをシェアする <外部リンク>