本文
塩竈市では、統計に関して理解と熱意をもって、国が実施する各種統計調査の業務に従事してくださる方を広く募集しています。あらかじめ登録統計調査員として登録していただき、統計調査実施の際に、市役所から依頼を行います。調査の実施数や規模は年によって異なります。
統計調査の実施数や規模は年によって異なり、必要となる調査員の人数も異なりますので、必ずしも連絡するわけではなく年間通じて仕事があるとは限りませんのでご了承ください。
登録調査員は、統計調査が実施されるごとに、国又は都道府県から統計調査員として任命され、調査票の配布、回収や回収した調査票の点検、整理などの業務に従事していただきます。
調査員を依頼する基幹統計調査は、年1~3回程度です。仕事の内容は調査ごとに異なりますが、おおまかには次のとおりです。
次の全ての要件を満たしている方
統計調査員は、国や県が調査ごとに期間を定めて任命する非常勤の公務員となります。万一、調査活動中に災害にあった場合は、公務災害補償の対象になります。
多くの統計調査に従事していただき、調査活動が優秀な方は、県知事表彰や大臣表彰の対象となります。
調査終了後、国の算定基準に基づき報酬が支払われます。報酬額は調査の内容や受け持ち件数などにより異なりますが、1調査あたり、おおむね2万~6万円程度です。
統計調査名 | 調査員数 | 調査基準日 | 調査対象 |
---|---|---|---|
経済センサス-活動調査 | 34名 | 2021年6月1日 | 民営事業所 |
○経済センサス-活動調査は、事業所及び企業の経済活動を明らかにすることを目的とする統計調査です。
調査員の業務の内容は、調査書類の作成や、担当地域の各事業所を訪問し、調査書類の配布を行います。
※実際に調査員として仕事をする期間は、調査基準日の前後1~2ヶ月程度になります。
※上記以外にも、宮城県が実施する統計調査などで連絡する場合もあります。
面談をいたします。電話で政策課企画係(統計担当)へお申込みください。
申込先:政策課企画係(統計担当)Tel022-355-5749
※受付時間:月曜日~金曜日8時30分~17時00分