ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 市民生活部 > 市民課 > 戸籍の証明書・住民票の請求

戸籍の証明書・住民票の請求

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新

本文

窓口での本人確認

証明書発行の際、不正防止のため、窓口に来た方の本人確認を行います。

戸籍証明書:以下の1の本人確認書類から1点または、2の本人確認書類から2点をご提示願います。
住民票:以下の1.・2.の内1点をご提示願います。

1.顔写真付きの公的な身分証明書 運転免許証・マイナンバーカード
住民基本台帳カード・身体障害者手帳・パスポート等
2.顔写真の付いていないもの 健康保険証・介護保険証・年金手帳
年金証書・学生証等

※有効期限内のものに限ります。

お手続きの内容によっては、コピーを取らせていただく場合もございます。

請求することができる方

戸籍証明書

(身分証明書・受理証明書を除く)

  1. 戸籍に記載されている本人・配偶者・父母・祖父母・子・孫・その他直系血族の方
  2. 自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方(例:亡くなった兄弟姉妹の相続人となった方が、兄弟姉妹の戸籍謄本を請求する場合等)
  3. 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方
  4. その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方(例:成年後見人であった者が、死亡した成年被後見人の遺品を相続人である遺族に渡すため、成年被後見人の戸籍謄本を請求する場合等)
身分証明書
(戸籍証明書)

 本人のみ

受理証明書(戸籍証明書)

 該当証明書に関する届出人のみ

住民票

 本人もしくは同一世帯員のみ

印鑑登録証証明書

 本人または代理人で、印鑑登録証をお持ちいただいた方のみ。

ご注意ください。

上記(A)の方が請求するときは、請求された戸籍に請求者の名前が載っていない場合、直系親族であることを証明できる資料(戸籍謄本等)の提出を求める場合があります。
上記(B)(C)(D)の方が請求するときは、使用目的を詳しくお聞きしたり、請求事由を示す書類の提示などをお願いする場合があります。
印鑑登録証を提示していただかなかった場合、証明書をご用意することができません。紛失等の場合、印鑑登録をし直していただく必要がございます。
請求できる方以外の方が来庁する場合は委任状が必要となります。また、請求理由を詳しく記載していただいたり、請求理由を示す書類を提出していただく場合があります。
詳しくは窓口係にお問い合わせください。

手数料(令和7年4月1日より改定)

各証明書の交付手数料は下表のとおりとなります

※主なもののみ抜粋、カッコ内はコンビニ交付の場合
サービスの種類 単位 料金
住民票の写し(※1) 1通 300円
(200円)
住民基本台帳の閲覧 抽出1人 300円
住民基本台帳の記載事項の証明 1通
印鑑登録証の交付
印鑑登録証明書 300円
(200円)
戸籍謄本(全部事項証明)・戸籍抄本(一部事項証明)

450円
(350円)

戸籍の附票の写し 300円
身分証明書
埋火葬許可証の写し
その他諸証明書 1通

※1 住民票の写しの窓口交付における、同一世帯5人目以降の加算は廃止します。

市民課窓口係 手数料一覧(令和7年4月1日~) [PDFファイル/271KB]

郵送による各種証明書の請求

郵送で住民票や戸籍の証明書等を請求することができます。

ご請求の際にお送りいただくもの
~送付する前に必ずご確認ください~
(1)請求書
記入例を参考に必要事項を漏れがないように記載お願いいたします。

郵送請求書(住民票等) [PDFファイル/140KB] 記入例(住民票等) [PDFファイル/171KB]

郵送請求書(戸籍証明書等) [PDFファイル/182KB]  記入例(戸籍証明書等) [PDFファイル/192KB]

(2)本人確認書類
運転免許証やマイナンバーカードなど顔写真付きの公的なものの写し(コピー)
顔写真付きの公的身分証明書がない方はご請求先市区町村にお問合せください。
住所変更をしている場合には、現住所が記載された面の写しもお願いいたします。

(3)定額小為替
郵便局にて手数料分をご購入下さい。
※定額小為替の「指定受取人」欄に塩竈市役所以外の記入がある場合、本市にて換金することができないためお受けできません。
返却の際、他市区町村あての請求にもお使いいただけませんので、ご記入なさらないことをお勧めします。

(4)返信用封筒
返信先住所・宛名を記入し、切手を貼ってください。
返信先は申請者宛・住民票上のご住所となります。


★該当戸籍と申請者の関係が“その他”の方や、申請者と請求者の関係等により戸籍請求の権限を証明する書類(委任状など)が別途必要となります。

【送付先】
〒985-8501 宮城県塩竈市旭町1番1号
塩竈市役所 市民課 窓口係
TEL:022-355-6494

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みんなの声を聞かせてください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
このページをシェアする <外部リンク>