ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 総務部 > 管財契約課 > 壱番館1階フロア利活用におけるサウンディング型市場調査について

壱番館1階フロア利活用におけるサウンディング型市場調査について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月30日更新

本文

壱番館1階フロア利活用におけるサウンディング型市場調査を実施します

調査の目的

 本市では、中心市街地の活性化を目的として整備された再開発ビル「壱番館」1階の商業スペースの取得を予定しています。

壱番館は、本市中心部に立地し、図書館をはじめとする公共施設と商業施設が一体となった官民複合施設として、平成2年より市民に親しまれてきた建物です。

 商業施設においては、開店当時は多くの買い物客で賑わっておりましたが、30年を経過した現在、社会情勢の変化などから、閉店を余儀なくされ、市が取得するものです。

 本市としては、中心市街地に賑わいを取り戻すため、取得後における利活用方法について、地域特性や立地条件を活かした新たな取り組みができないか検討しています。

 こうしたことから、民間事業者等との対話(サウンディング)を通じて、幅広い意見・提案を今後の利活用方法の参考にするため下記のとおり「サウンディング型市場調査」を実施します。

(1)建物情報

名称

壱番館

所在地

塩竈市本町1-1

建物概要

JR仙石線「本塩釜駅」徒歩3分ほどに位置し、塩竈市中央地区第一種市街地再開発事業(※)により整備された施設建築物です。

現在は1階~2階に商業スペース、1階~3階に行政機能、3階~5階に市民交流センター(図書館・遊ホール)が入っています。

※塩竈市中央地区第一種市街地再開発事業

地域の活性化と生活環境の向上を目的としたプロジェクトで、塩竈市の中心市街地エリアに焦点を当てた再開発計画であり、商業、住宅、公共施設などが組み合わされた都市空間の整備を目指したものです。

竣工

平成2年11月

構造

鉄骨鉄筋コンクリート造

階数

地下1階付 地上6階建 塔屋2階付

延べ床面積

10,210.01平方メートル

管理組織

壱番館管理運営委員会

 

 

(2)各階の主な施設

階数

面積

主な施設

管理等

利用時間等

屋上

 

展望台

壱番館管理運営

委員会

10時00分~16時00分

6階

1,231.95平方メートル

管理室

壱番館管理運営

委員会

7時30分~20時30分

5階

1,635.81平方メートル

遊ホール、会議室、和室、

遊スタジオ、等(一部4,6階)

生涯学習課

(指定管理者

しおがま・みらい

共創パートナーズ)

9時00分~21時30分

4階

1,758.31平方メートル

市民図書館、タイムシップ塩竈、視聴覚室

9時00分~20時00分

3階

1,879.21平方メートル

市民図書館

教育部

教育総務課、学校教育課、

生涯学習課

総務部 財政課

市役所部署

2階

1,665.71平方メートル

 

産業建設部

水産振興課、商工観光課、

まちづくり・建築課、土木課

上下水道部 下水道課

市役所部署

壱番館管理運営委員会事務室

壱番館管理運営

委員会

 

商業スペース

民間地権者

 

1階

1,836.49平方メートル

福祉子ども未来部

生活福祉課、子ども未来課、

保育課、高齢福祉課、

こども家庭センターにこサポ

市役所部署

商業スペース

民間地権者

 

地下

202.53平方メートル

 

壱番館管理運営

委員会

 

※市役所部署の開庁時間 8時30分~17時15分(土、日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)

(3)サウンディング調査対象情報・条件

名称

壱番館1階フロア

所在地

塩竈市本町1-1 1階

面積

フロア(1)108.5平方メートル  フロア(2)50.92平方メートル フロア(3)66.09平方メートル

フロア(4)43.89平方メートル こども家庭センターにこサポ170.69平方メートル

別紙壱番館1階平面図参照

各区画に、電気、ガス、水道、トイレ整備

開館時間

7時30分から21時00分まで (応相談)

条件

パターン(1)

現状有姿活用

・店舗間通路は共用部分のため専用利用不可

・にこサポとフロア(3)、フロア(3)とフロア(2)間の壁は撤去不可

・にこサポは現状のまま存置し、移設は行わない

パターン(2)

一部壁撤去

・店舗間通路は共用部分のため専用利用不可

・にこサポとフロア(3)は撤去不可

・フロア(3)とフロア(2)間の壁は撤去可

・にこサポは現状のまま存置し、移設は行わない

パターン(3)

全体活用

・店舗間通路の専用利用可

・にこサポとフロア(3)、フロア(3)とフロア(2)間の壁は撤去可

・にこサポを調査対象の区域外に移設したうえで、その部分も専用利用することが可能

※本調査では、現状の施設構造を前提とした「パターンA 現状有姿活用」と、より柔軟な利用を想定した「パタ  ーンB 一部壁撤去」、「パターンC 全体活用」を設定しています。なお、提案にあたっては、各パターンを比較した案だけでなく、一つのみを対象とした提案も可能としますが、パターンA、パターンBのどちらかは、必ずご提案願います。

スケジュール​

内容

日程

実施要領の公表

令和7年10月30日(木曜日)

現地見学会

令和7年11月 6日(木曜日)14時

サウンディング参加申込受付期間

令和7年11月 6日(木曜日)~令和7年11月21日(金曜日)

サウンディングの実施

令和7年11月 7日(金曜日)~令和7年11月28日(金曜日)

調査結果概要の公表

令和7年12月26日(金曜日)(予定)

※説明会は実施しません。

サウンディングの内容

(1)サウンディングの対象者

   事業への参画は必須ではありませんので、ご興味のある方はお申し込みください。 

(2)サウンディングでの対話内容

   主に次の項目についてご意見、ご提案を求めます。

主な項目

・壱番館1階を核とした中心市街地の活性化策の提案

・施設の利活用についての提案

・提案内容の効果と懸案事項

・利用想定や配置案、準備期間・概算事業費など

・その他

現地見学会の申込

サウンディングへの参加を希望する事業者向けに現地見学会を実施します。

参加を希望する場合は、「サウンディング型市場調査現地見学会参加申込シート」(様式1)に必要事項を記入し、件名を【現地見学会参加申込】として電子メールにてご提出ください。なお、メール送信後は、必ず確認のお電話をお願いします。

(1) 見 学 会 日 時   令和7年11月6日(木曜日)14時

(2)見学会申込期限  令和7年10月30日(木曜日)~11月5日(水曜日)

(3)会     場  壱番館1階(塩竈市本町1-1)

(4)そ  の  他  現地見学会の参加は、対話申込の条件ではありません。

          お車でお越しの場合は中央公共駐車場をご利用ください。

提供資料

サウンディング調査対象物件の図面等については、現地見学会時にご覧できます。

サウンディングの手続き

(1)サウンディングの参加申し込み

サウンディングへの参加を希望する場合は、「サウンディング型市場調査エントリーシート」(様式2)に必要事項を記入し、件名を【サウンディング参加申込】として電子メールにてご提出ください。なお、メール送信後は、必ず確認のお電話をお願いします。サウンディングは、対面またはZoomで開催します。対面での参加の場合は、1事業者(グループ)あたり5名までの参加でお願いします。

(2)サウンディングの日時および場所の連絡

サウンディングへの参加申込をされたご担当者あてに、実施日時および場所を電子メールにてご連絡します。希望に沿えない場合もありますので、予めご了承ください。

(3)提案に関する資料の提出(任意)

対話にあたり特に資料提出は求めませんが、対話または説明のために必要な場合には、市提出分として資料7部をご用意、ご持ってくるください。なお、資料の様式は任意とします。資料の取り扱いにあたっては、事業者のアイデアおよびノウハウ保護等のため、サウンディング時に取り扱いの確認を行います。またZoomで実施する場合はメールで資料の送付をお願いします。

(4)サウンディングの実施

(1)実施期間  令和7年11月7日(金曜日)~令和7年11月28日(金曜日)

(2)所要時間  1時間程度

(3)場  所  塩竈市役所内会議室、またはZoom

(4) そ の 他  サウンディングは参加事業者のアイデアおよびノウハウの保護のため個別に行います。

(5)サウンディング結果の公表

サウンディングの実施結果は、塩竈市ホームページで概要の公表を予定しています。また、参加事業者の名称は公表しません。公表にあたっては、事業者のアイデアおよびノウハウ保護等のため、事前に参加事業者に内容の確認を行います。

注意事項

(1)参加事業者の取り扱い

サウンディングへの参加実績は、事業者公募等における評価の対象とはなりません。また、本調査でご意見、ご提案いただいた内容は、公募条件を検討する際の参考としますが、必ずしも条件に反映されるものではありません。

(2)費用負担

サウンディングへの参加に要する費用は、参加事業者の負担とします。

関係資料

 壱番館1階フロア利活用におけるサウンディング型市場調査実施要項 [PDFファイル/268KB]

 別紙 壱番館1階平面図 [PDFファイル/79KB]

 様式1 サウンディング型市場調査現場見学会参加申込シート [Wordファイル/19KB]

 様式2 サウンディング型市場調査エントリーシート [Wordファイル/19KB]

お問い合わせ

所属部署:総務部管財契約課
住  所:宮城県塩竈市旭町1-1
電話番号:022-355-5781

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>