本文
企業名 | KMY株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 木田 文人 |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区福室2丁目5-43-1301 |
寄附事業 | にぎわい実感プロジェクト事業 |
寄附額 | 100,000円 |
企業の概要 |
輸配送サービス・物流サービス・引越しサービスまで万全の体制でお客様のニーズにお応えします。 <多種多様な荷物の集荷から配送> 輸配送サービス、一般輸送多種多様な荷物の集荷から配送まで行っております。郵便輸送、郵便局間の「運送便」局やポストから郵便物を集める「取集便」まで郵便輸送の重要な役割を担っています。共同配送、小ロット配送で配送効率UP・輸入コスト削減・物流拠点統廃合・人件費削減。 <物流サービス倉庫・保管業務> 工業製品から食料品まで万全な管理体制で保管いたします。 |
リンク | ・KMY株式会社公式HP<外部リンク> |
企業名 | フタバ株式会社 | ![]() |
---|---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区白金二丁目4番10号 | |
代表者名 | 代表取締役 市川 隆史 | |
寄附事業 | にぎわい実感プロジェクト事業 (子育て・三世代同居近居住宅取得支援事業) | |
寄附額 | 100,000円 | |
企業の概要 |
フタバ株式会社は、主に年賀状の企画や印刷を展開しています。また、ポチ袋の企画、箔押し商品の企画や製造なども展開しています。 |
|
代表者様によるコメント | 当社は、「想いを彩り、心をつないでいく。」をミッションに事業を展開しています。 全国の量販店や専門店にて年賀状印刷やポチ袋の企画・販売しております。箔押しステーショナリーブランド「ROKKAKU」の展開やフォトブック製造・販売など幅広い事業も展開しています。 すべての事業を通して「心豊かなコミュニケーション創りのお手伝い」をさせていただいております。 この度、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用し、塩竈市の「にぎわい実施プロジェクト事業」(子育て・三世代同居近居住宅取得支援事業)を応援することにしました。 |
|
リンク |
・年賀状はフタバ<外部リンク> ・箔押しステーショナリーブランド「ROKKAKU」<外部リンク> |
企業名 | 株式会社ビートレーディング |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 佐々木 英世 |
所在地 | 東京都港区芝大門1-2-18 野依ビル3階・4階 |
企業の概要 |
ビートレーディングはファクタリングのパイオニア 全国の中小企業に寄り添い続ける 会社の「資産」である売掛債権(売掛金)を活用することで、より多くのお客様に資金調達の機会を提供できると考え、2012年にビートレーディングを設立し、ファクタリングの提供をはじめました。 東京・仙台・名古屋・大阪・福岡に拠点を構え、全国対応しております。10年以上の実績に裏付けされた信頼により、業種問わず7.1万社以上のお客様にご利用いただいております。お客様のニーズに寄り添いサービス向上に努め、担保に依存しない新しい資金調達方法としてファクタリングを確立させることがビートレーディングの使命です。 |
リンク | ・株式会社ビートレーディング公式HP<外部リンク> |
企業名 | 太陽運輸株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 千葉 覚 |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区港4丁目15番5号 |
寄附事業 | にぎわい実感プロジェクト(塩竈みなと祭「御座船」新造プロジェクト) |
寄附金額 | 100,000円 |
企業の概要 |
私たち太陽運輸は物流業を基幹として、お客様と社会の繁栄に貢献し人を思いやり、自然をいたわる優しい心を大切に、皆様の幸福と社会の発展に努めます。 <事業内容> 太陽運輸株式会社では従来の拠点間輸送だけでなく、一貫輸送における共同輸送やスルー物流等の新しい物流システムを積極的に取り入れ、お客様のニーズに的確にお応えいたします。 <運送事業> 太陽運輸株式会社の運送は、お客様の様々なニーズに対応するため、全国の営業所・協力会社様と連携をとり、最適で価値のある物流を創造し、社会に貢献してまいります。 <倉庫事業> 太陽運輸の倉庫は仙台港の中央航路と北航路に結ばれた中心部にあり、仙台・塩釜、両工業流通地帯に恵まれた環境で海陸中継の合理的荷役輸送が可能です。 |
リンク | ・太陽運輸株式会社公式HP<外部リンク> |
企業名 | 株式会社太田組 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 太田 陽平 |
所在地 | 宮城県登米市迫町佐沼字南佐沼1丁目3-12 |
企業の概要 |
<太田組について> 地域の発展に関わり続ける企業でありたい。 昭和34年の創業から半世紀以上、私たち太田組は土木建築事業を通じて地域の発展のため、そこに住む人々のために、人と地球により良い環境づくりを目指してきました。 <建設事業> 官公庁発注の公共建築物、医療・福祉・教育施設、商業施設や工場など、様々な用途・規模の建築物を手掛けています。 <土木事業> 地域の人々の生活を支える道路や橋。太田組はそれら社会資本整備の担い手として、地域社会に貢献しています。 <注文住宅> お客さまのライフスタイルのあわせたオーダーメイドの家づくり。設計から施工まで、全てお任せください。 |
リンク | ・株式会社太田組公式HP<外部リンク> |
令和7年6月19日(木曜日)寄附贈呈式を開催しました。
贈呈式当日は、株式会社太田組の太田代表取締役、太田取締役にご出席いただきました。