本文
11月11日、塩釜ガス体育館で、「第12回塩竈市教育フェスティバル」が開催されました。本市独自の「小中一貫教育」をテーマに、体験学習や展示、ステージ発表などを行いました。親子連れなどたくさんの市民の皆さんが来場し、思い思いに足を止めて見学・体験をしました。実行委員会では来年に向けて準備を進めていきます。
浦戸小中学校のコーナーで来場した皆さんと交流する一コマ
一中吹奏楽部の皆さんのアンコール・パフォーマンス
郷土芸能「塩竈神楽」を継承し、演じる三小児童の皆さん
「ワタシもこうだったの?」人形を使って保健師さんに赤ちゃんの抱き方を学びました
市建設職組合・青年部の皆さんに教わって椅子づくりに挑戦
親子で真剣。給食まつり恒例の「おはしで豆つかみ!」
市子ども会育成連合会「しおがまっこまつり」バルーンづくりコーナー
11月2日、エスプホールで平成29年度市教育功績者表彰式が行われました。「学校教育功労」「社会教育功労」「社会体育功労」「文化芸術功労」「感謝状」合わせて14人が表彰されました。恒例の記念演奏ではピアノ、バイオリン、チェロの三重奏が披露され、式典に花を添えました。
※受賞者のお名前など詳しくは「広報しおがま12月号」をご覧ください
表彰者の皆さんと式典の様子
厳かにクラシック音楽を奏でる皆さん
11月14・15日、しおがま文化大使・鶴田美奈子さん(ドイツ在住・ピアニスト)が、二小・玉中・月見小・二中で「音と映像で楽しむ」コンサートを開催しました。児童生徒は鶴田さんと交流し、目の前での演奏に聴き入りました。
(写真は玉中体育館でのコンサートの様子)
塩竈のまちを案内できる子供ガイドを育成しようと11月12日から3回の日程で開講され、市内小学生9人が受講。講師はNPOみなとしほがまボランティアガイドの皆さん。『しおがま自慢探検マップ』(11月発行)で歴史を学び、ガイド文を作成。最終日には塩竈神社で実際にガイドを体験します。
探検マップ
左:グループワーク(視聴覚室) 中:見学学習(タイムシップ塩竈) 右:まちを確認(屋上)
15日は「かまぼこの日」。関係団体から小中学校にかまぼこが贈られました。この日の給食は全校で「おでん」。ふるさとの味を堪能しました。
(写真は玉小の皆さんとゆるキャラのアゲカマン&ササカマン)
鶴田美奈子さんの記念演奏に出向きました。曲に合わせ、ドイツの美しい風景が映し出される中、東日本大震災やチリ地震の映像が流れました。「塩竈は何度でも立ち上がってきた」とのメッセージに目頭が熱くなりました。以来、元気が足らない朝はショパン「英雄ポロネーズ」からチカラをもらって通勤です。(幹)
11月26日(日曜日) |
クイーンズ駅伝イン宮城(市内) |
---|---|
11月27日(月曜日) | ふれあい陸上教室(三小・玉小) |
同上 | わくわく遊び隊開講(二小) |
11月30日(木曜日) | わくわく遊び隊開講(一小) |
11月30日(木曜日) |
学校保健研修会(公民館) |
12月1日(金曜日) |
総合教育会議(壱番館) |
12月1日(金曜日) |
教育委員会定例会(壱番館) |
12月2日(土曜日) |
エスプダンスピーズ(エスプホール) |
12月8日(金曜日) |
立志式(二中) |
12月9日(土曜日) |
立志式(玉中) |
12月22日(金曜日) |
市内小中学校二学期終業式 |
12月28日(木曜日) |
仕事納め |
上記予定は変更される場合もあります。ご了承ください。