本文
塩竈市の水道事業は、水道料金収入による独立採算で運営しています。
塩竈市では、一般会計とは別に水道事業会計(公営企業会計)を設け、必要な経費は『税金』ではなく、皆さんにお支払いいただいた『水道料金』を主な財源として、事業を運営しています。必要な経費には、水道管や浄水場等の施設の維持管理や安全でおいしい水を供給する事業活動のための費用、施設の拡充やそれに対する借入金の返済なども含まれています。これらの経費をもとに、決定される水道料金により、水道事業は成り立っています。
※「キャッシュ・フロー計算書」は、地方公営企業会計制度の改正により、平成26年度決算から作成しています。
事項 |
単位 |
令和3年度 |
令和2年度 |
対前年増減 |
対前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
給水人口 |
人 |
58,812 |
59,403 |
△591 |
99.01 |
給水戸数 |
戸 |
26,264 |
26,231 |
33 |
100.13 |
年間総配水量 |
立方メートル |
7,387,471 |
7,265,715 |
121,756 |
101.68 |
一日最大配水量 |
22,208 |
24,035 |
△1,827 |
92.40 |
|
一日平均配水量 |
20,240 |
19,906 |
334 |
101.68 |
|
一人一日最大配水量 |
リットル |
378 |
405 |
△27 |
93.33 |
一人一日平均配水量 |
344 |
335 |
9 |
102.69 |
|
年間有収水量 |
立方メートル |
6,160,934 |
6,330,107 |
△169,173 |
97.33 |
一日平均有収水量 |
16,879 |
17,343 |
△464 |
97.33 |
|
一人一日平均有収水量 |
立方メートル |
287 |
292 |
△5 |
98.29 |
有収率 |
% |
83.40 |
87.12 |
△3.72 |
95.73 |