ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 産業・観光 > 中小企業支援(事業を営んでいる方) > 補助金 助成金 > 令和7年10月1日大雨災害に伴う災害事業者見舞金のお知らせ

令和7年10月1日大雨災害に伴う災害事業者見舞金のお知らせ

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月16日更新

本文

事業概要

令和7年10月1日発生の大雨により、被害を受けられた事業者の方々にお見舞い金を支給いたします。

1 支給事業者

以下のすべてに該当するもの

(1)市内に事業所等を構える事業者(「事業者」とは消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第2項に該当するもの。)
(2)所有する事業所等が、罹災証明書の浸水区分を「建物浸水」で交付を受けたもの。                                           (3)令和7年10月1日時点で事業を営んでいたもの。                                                         (4)暴力団員でないもの、および暴力団員と密接な関係にないもの。                                                    (5)同じ建物で「令和7年10月1日大雨被害による塩竈市災害見舞金」(一般世帯)の支給を受けていないもの。

2 支給金額

被災した事務所または事業者1件につき 50,000円

3 提出書類

  1. 災害事業者見舞金支給申請書(下記からダウンロードできます。)
    申請書 [PDFファイル/87KB]
  2. 罹災証明書(浸水区分が「建物浸水」のもの。)
  3. 本人確認書類
    ※法人の場合は、法人の代表者を申請者としてください。
    法人の代表者以外の方が申請書を提出する場合は、委任状、提出する方の身分証明書をご用意ください。
     委任状(こちらからダウンロード等してご使用ください。) [Wordファイル/16KB]
    (Aから1点、Bの場合は2点ご提示ください。) 
    A→顔写真付きの公的な身分証明書
     (例:運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、障害者手帳、パスポート等)
    B→顔写真のついていないもの
     (健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、学生証等)
  4. 振込先金融機関口座確認書類(振込口座のコピー等)
  5. 事業を営んでいたことがわかる書類(登記簿謄本、法人設立届出書、開業届、確定申告書、許認可証、定款・規則等)※写し可
  6. (法人の場合のみ)履歴事項全部証明書

4 受付期間

令和7年10月16日(木曜日)から令和7年12月12日(金曜日)まで

5 インターネットから申請

下記のURLまたは、QRコードから申請できます。

災害事業者見舞金申請フォーム( ​https://logoform.jp/form/Yl3H/1271506<外部リンク> )

QRコード

6 受付場所

塩竈市役所壱番館庁舎2階産業建設部商工観光課(塩竈市本町1番1号)
8時30分から17時00分まで(土日、祝祭日を除く)

チラシ [PDFファイル/272KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みんなの声を聞かせてください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
このページをシェアする <外部リンク>