ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 産業建設部 > 水産振興課 > 浅海漁業の概要

浅海漁業の概要

印刷用ページを表示する 更新日:2025年5月20日更新

本文

塩竈市の浅海漁業

松島湾は面積36平方キロメートル、大小230あまりの島々からなる多島海で形成され、平均水深3mと浅くまた外洋からは各島々により地形的に閉鎖された海域となっています。
こうした海域を利用して、古くからノリ・カキ等を中心とした浅海養殖漁業が行われてきました。
塩竈市の浅海養殖漁業を中心とした漁業協同組合は、本土に2組合・離島に出張所が設置され、本土側の海域では、松島湾の特性である水深3m程度の浅い海と、浦戸諸島により外洋から閉鎖された比較的穏やかな海域を利用して、ワカメ・コンブ等を中心とした漁業を展開しています。
浦戸の海域では内湾と外洋の両面にわたる漁場により、ノリ・アサリ・カキ養殖や刺網漁等による活魚の水揚げ等、浅海養殖業が行われています。

主な水産物の生産量金額(令和2年度~令和6年度)

(単位金額:千円)

年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

総数(金額)

347,106

215,674

398,967

491,377

645,982

乾のり

千枚

15,789

11,312

18,036

15,958

17,710

金額

153,865

122,399

261,620

331,418

461,163

わかめ

トン

759

361

630

733

687

金額

140,193

55,144

77,801

105,900

132,567

剥カキ

トン

30

16

19

14 

13

金額

37,232

22,747

40,590

29,890

22,428

移出種ガキ

968

816

530

0

0

金額

880

734

530

0

0

アサリ

トン

5

5

4

4

1

金額

3,172

3,149

3,553

4,346

1,874

アワビ

トン

0

1

1

1

1

金額

0

1,530

4,254

2,761

2,745

こんぶ

トン

175

190

151

159

178

金額

8,172

8,489

7,174

9,410

10,755

うに

トン

0

0

0

0

0

金額

0

0

0

0

0

その他

トン

23

5

18

13

8

金額

3,592

1,482

3,445

7,652

14,450

このページをシェアする <外部リンク>