助成内容
対象者
・令和5年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方で過去に一度も接種したことがない方
・60歳から65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に重度の障害がある方で過去に一度も接種したことがない方
年齢 |
生年月日 |
65歳 |
昭和33年4月2日~昭和34年4月1日生
|
70歳 |
昭和28年4月2日~昭和29年4月1日生 |
75歳 |
昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生 |
80歳 |
昭和18年4月2日~昭和19年4月1日生
|
85歳 |
昭和13年4月2日~昭和14年4月1日生 |
90歳 |
昭和8年4月2日~昭和9年4月1日生 |
95歳 |
昭和3年4月2日~昭和4年4月1日生 |
100歳 |
大正12年4月2日~大正13年4月1日生 |
実施期間
令和5年4月1日(土曜日)~令和6年3月31日(日曜日)
自己負担額
5,500円(生活保護世帯は免除)
※助成は生涯1回限りです。
※指定医療機関で接種した場合の窓口で支払う自己負担額です。
指定医療機関
宮城県塩釜医師会の指定医療機関(塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町の二市三町)
償還払い申請
施設に入所している方やかかりつけ医が塩釜地区以外の方など特別な事情で指定医療機関以外で接種される場合、一度全額お支払いいただいてから、塩竈市保健センターで償還払い申請を行っていただきます。
その他
・接種を希望される方には予診票をお送りします。保健センターにご連絡ください。
・65歳の方には3月に予診票を郵送しています。
・高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種は、新型コロナワクチン接種日より前後13日以上間隔を空ける必要があります。詳しくは各医療機関にお問い合わせください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)