本文
住所 |
: |
〒985-0024 宮城県塩竈市錦町7-10 |
---|---|---|
Tel |
: |
022-366-0630 |
交通アクセス |
: |
JR仙石線 西塩釜駅より徒歩3分 下馬駅より徒歩8分 |
【急患センター案内図】
日曜・休日・土曜準夜の急患診療対応のため塩釜地区二市三町で運営しています。新型コロナウイルス感染症の影響により、医師や医療従事者の体制確保が困難な場合、やむを得ず休診する場合もありますので事前に電話で確認の上、受診してください。
診療日 |
受付時間 |
診療時間 |
診療科目 |
---|---|---|---|
日曜・休日(国民の祝日) 年末年始(12月31日~1月3日) |
8時45分~11時30分 13時00分~16時30分 |
9時00分~17時00分 |
内科 小児科 |
土曜日(休日に当る日を除く) ※発熱者は診ません。 |
18時30分~21時30分 |
19時00分~22時00分 |
小児科 (15歳まで) |
※必ず事前連絡を行ったうえで塩釜地区休日急患診療センターまでお越しください。
※受診される際は健康保険証や医療証を忘れずにお持ちください。
※お支払は現金のみとなります。
※熱や咳など新型コロナウイルス感染症の疑いのある方やそのつきそいの方は原則施設内に入ることができません。
塩釜地区休日急患診療センターでは、急病の患者さんに応急の初期診療を行っております。
受診されたあとは、できるだけ早めに一般の医療機関等の診療を受けてください。
これは、
(1)当診療センターにいらした初期の段階では、確定した診断のできない病気が多くあること
(2)今後容態が変化して新たな症状が出る場合があること
(3)大きな病院などで精密検査をしなければ病気を発見できない場合があること
などの理由によるものです。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
(1)受診・相談センター(コールセンター)
Tel 022-398-9211
Tel 050-3614-4531
※24時間受付
※近隣の受診が可能と思われるいくつかの医療機関(県が指定する診療・検査医療機関)の情報を紹介します。
※相談費用は無料ですが、通話料金が発生します。
(2)受診・相談センター(コールセンター)外国語対応
Tel 022-398-9211
※24時間受付
※英語(English)・中国語(簡体字)(繁体字)・韓国語・スペイン語・ポルトガル語〔24時間〕
※タイ語・ネパール語・ベトナム語・ロシア語・タガログ語・インドネシア語・ヒンディー語〔平日の8時30分から18時まで〕
※相談費用は無料ですが、通話料金が発生します。
(3)おとな救急電話相談
夜間や休日の急な病気やけがで、救急車を呼んだ方が良いのか迷うときや、応急処置の方法が知りたいときの相談ダイヤルです。
看護師などが対処方法について助言するほか、受診の必要性、受診可能な医療機関を案内します。
Tel 022-706-7119
平 日:19時~翌8時
土曜日:14時~翌8時
※右のような内容等,救急相談として承れないものがあります。(健康、介護、育児相談、医薬品情報に関すること(誤飲を除く)、持病の治療方針に関する相談)
※相談費用は無料ですが、通話料金が発生します。
※一時に相談できる数には限りがあります。電話がつながらないことやお待たせすることがあります。しばらくしてから再度お電話いただくか、緊急、重症と考えられる場合は迷わず119番に電話してください。
※相談はあくまでも助言であり、診療は行いませんので、御了承願います。
(4)宮城県こども夜間安心コール
お子さんが急な病気になったときに、夜間の電話による医療相談を行い、保護者の方々の不安解消と、病状に応じた適切な対応を図り、初期救急医療の充実を図ります。
Tel 022-212-9390
毎 日:19時~翌8時
※相談費用は無料ですが、通話料金が発生します。
※一時に相談できる数には限りがあります。電話がつながらないことやお待たせすることがあります。しばらくしてから再度お電話いただくか、緊急、重症と考えられる場合は迷わず119番に電話してください。
※相談はあくまでも助言であり、診療は行いませんので、御了承願います。