熱中症予防×コロナ感染防止
マスクの着用により、熱中症のリスクが高まります
◎熱中症を防ぐために、屋外ではマスクを外しましょう
特に運動時には、忘れずにマスクを外しましょう。
屋外での散歩やランニング、通勤、通学等もマスクの着用は必要ありません。
※※近距離で(2m以内を目安)会話をする時はマスクの着用を推奨しています。
熱中症が疑われる人を見かけたら
【涼しい場所へ】
エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など、涼しい場所へ避難させる
【からだを冷やす】
衣服をゆるめ、からだを冷やす
(特に首の周り、脇の下、足の付け根など)
【水分補給】
水分・塩分、経口補水液などを補給する
*自力で水が飲めない、意識がない場合は、ただちに救急車を呼びましょう!
「熱中症警戒アラート」が全国で運用が開始されます
熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、外出を控える・エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
関連リンク
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)