高齢者の生活支援を目的に移送サービス利用券を交付します。
令和7年度より、医療機関への通院、在宅福祉サービスの通所に加え、官公庁、郵便局、金融機関での手続き、生活必需品の買い出し、理美容室での散髪の際にもりようできるようになりました。
1.対象要件
塩竈市在住の65歳以上で要介護3以上の認定を受け、寝たきりや車いすなどにより、一般の交通機関の利用が困難な方
2.内容
(1)支給金額
利用券1枚820円×3枚/月
(2)用途
医療機関への通院(入退院を含む)、在宅福祉サービス利用時の送迎
官公庁、郵便局、金融機関での手続き、生活必需品の買い出し、理美容室での散髪
※上記以外の目的では利用できません。
3.申請方法
高齢福祉課4番窓口(壱番館1階)に介護保険証を持参ください。
〇申請様式:移送サービス申請書 [Wordファイル/16KB]
4.注意事項
- この利用券は、交付を受けた方以外使用できません。
- 乗車の際は介護保険証を携帯してください。
- 過月分の利用券は有効期限内であれば使用できますが、未到来月分の利用券は使用できません。
- 利用券を上記の用途以外で利用した場合や、他人への譲渡や貸付などを行った場合は、原則、現金での返還をお願いします。
- 要介護認定の区分変更、施設入所、死亡、転出により対象要件に該当しなくなった場合は利用券を返却ください。(返却後の再発行はできません。)
- 利用券を破損・汚損した場合は新しいものと交換いたします。ただし、紛失した場合再発行はできません。
- 「障害者福祉タクシー利用券」や「障害者自動車等燃料費助成券」との併用はできません。年度途中でこれらの利用券の種類を変更することもできません。
5.チケット取扱店 令和7年度 3社
- (有)中央交通 電話:022-366-2345(塩竈市南町2-19)
- (株)ケアクルー 電話:022-361-3356(多賀城市下馬2-1-15)
- 宮城ケアタクシー 電話:0120-333-102(塩竈市藤倉3丁目19-7-103)
※ご利用には事前に予約が必要です。また、緊急時は利用できません。
※料金等については、各チケット取扱店までお問い合わせ下さい。