「脳ピカピカ大作戦」希望グループ募集のお知らせ
「脳ピカピカ大作戦」とは、希望グループ・団体にタブレットを使用した脳トレーニングの
活動支援を行うものです。
約1年間の支援を受け、支援終了後も、自主的に活動できることを目標とします。
地域のみんなで脳ピカピカを目指しましょう!
タブレットとは
指のタッチで操作する電子機器です。
タブレットの操作は、慣れるまで職員が付き添いますので、初めての方も安心です。
タブレットは一人一台利用して、自分のペースで脳トレーニングに取り組むことが出来ます。

支援期間と支援内容
支援期間は、1年程度です。
1年が経過した後は、自主活動に移行します。
必要に応じて、市職員、または、地域包括支援センター職員が活動をサポートします。
支援期間 |
支援内容 |
支援開始~6カ月 |
市職員が中心となり、
タブレットを使用した脳トレーニング教室を開催します。
|
6カ月~1年 |
住民の皆さんが中心となり、活動ができるよう支援します。 |
1年以降~ |
自主活動に移行していきます。
必要に応じて、市職員または地域包括支援センター職員が活動をサポートします。
|
費用
費用は無料です。
支援に含まれるのは、職員派遣とタブレット貸し出しです。
その他、活動にかかる費用(会場借用や周知等)がある場合は申込団体で
お手続き・ご負担下さい。
対象条件
以下、1~8のすべての条件を満たすグループ・団体が対象です。
- 自主的・定期的な介護予防の通いの場を今後もとうとしている住民主体のグループや団体
- 人数は5名以上の参加が見込める
- 月1回のタブレットを使用した脳トレを予定できる
- 1回の開催時間は、おおむね1時間以上確保できる
- 会場の用意ができる
- 参加者への周知・連絡ができる
- 支援終了後も、介護予防活動を継続する予定がある
- 自主活動移行後は、タブレットを市役所壱番館庁舎に取りに来ることができる
申し込みまでの流れ
1.相談→2.説明体験→3.申込
※1時間程度
※電話またはファックス、高齢福祉課窓口にて受付致します。
※申込には1~8のすべての条件を満たす必要があります。
問い合わせ
塩竈市 高齢福祉課 地域支援係
〒985-0052 塩竈市本町1番1号(壱番館1階)
Tel:022-364-1204
Fax:022-366-7167
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)