造血幹細胞移植後ワクチン再接種費用助成事業とは
造血幹細胞移植により、移植前に接種した予防接種法に基づく定期の予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断された方に対して、任意で再度接種する予防接種に要する費用を助成します。
助成対象者
〇再接種日において、塩竈市に住所を有する20歳未満の方
〇移植前予防接種で得た免疫が、造血幹細胞移植によって低下または消失したため、再度の予防接種が必要と医師が認める方
対象予防接種
予防接種実施規則(昭和33年厚生労働省令第27号)の規定に基づいて実施された予防接種であること。
<予防接種の種類>
・四種混合 ・三種混合 ・二種混合
・麻しん風しん1期 ・麻しん風しん2期
・麻しん(単独)1期 ・麻しん(単独)2期
・風しん(単独)1期 ・風しん(単独)2期
・日本脳炎1期 ・日本脳炎2期
・不活化ポリオ ・子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス)
・ヒブ ・小児肺炎球菌 ・水痘 ・B型肝炎
<再接種の時期>
令和4年4月1日以降に実施する再接種であること
助成金額
市が定期予防接種に規定する金額を上限とし、申請者が予防接種の再接種費用として医療機関に支払った金額を助成します。
また、同一の対象者に交付する助成金の総額は、30万円を上限とします。
申請方法について
(1)~(3)の手順で進めてください。
(1) 交付申請(事前申請)
1.塩竈市造血幹細胞移植後ワクチン再接種費用助成金交付申請書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて、
再接種を受ける前に塩竈市子ども未来課親子保健係(子育て世代包括支援センター「にこサポ」)に申請してください。
(1)塩竈市造血幹細胞移植によるワクチン再接種に係る意見書(様式第2号)
(2)移植前予防接種の記録が記載されているもの(母子健康手帳等)の写し
(3)市税等の滞納がないことを証明するもの
2.市で申請書類を受理後、費用助成の交付決定通知書または不交付決定通知書を送付します。
(2) 再接種
費用助成の交付決定通知書が届いた後、認定された予防接種を医療機関で接種します。
その際、接種に要した費用の全額を一度医療機関へお支払いください。
(3) 実施報告と費用の請求
1.再接種後、最後に再接種を受けた日から1年以内に塩竈市造血幹細胞移植後ワクチン再接種実施報告書兼助成金請求書(様式第7号。以下「報告書兼請求書」という。)に
次に掲げる書類を添えて市に提出してください。
(1)再接種を受けた医療機関が発行する再接種に係る領収書および医療費明細書の写し
(2)再接種を受けたことが確認できる書類(予防接種済証または母子健康手帳)の写し
(3)振込口座が確認できる書類の写し(金融機関名、支店名、口座番号および口座名義が記載されているページの写し)
2.交付決定者は、再接種を受ける期間がおおむね2カ月以上になる場合で、報告書兼請求書に記入する決定通知書に記載された再接種の種類が重複しない時に限り、
報告書兼請求書を複数回提出することができます。
3.市で請求書を受理後、内容が適切と判断した際には助成金額を確定し、塩竈市造血幹細胞移植後ワクチン再接種費用助成金額確定通知書を送付し、申請者が指定する口座に
助成金を振り込みます。
必要書類
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)