ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類で探す > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 妊娠が分かったら > 子育て支援アプリ「しおがますくすくアプリ」をぜひご活用ください
現在地 ホーム > 分類で探す > くらし・手続き > ライフステージ > 妊娠・出産 > 子育て支援アプリ「しおがますくすくアプリ」をぜひご活用ください
現在地 ホーム > 分類で探す > くらし・手続き > ライフステージ > 子育て > 子育て支援アプリ「しおがますくすくアプリ」をぜひご活用ください
現在地 ホーム > 分類で探す > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 赤ちゃんが生まれたら > 子育て支援アプリ「しおがますくすくアプリ」をぜひご活用ください

子育て支援アプリ「しおがますくすくアプリ」をぜひご活用ください

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月15日更新

本文

母子モ ロゴ 

 

「しおがますくすくアプリ」について

 妊娠中の健康管理はもちろん、子育てにおける子どもの成長記録作成や家族間での写真の共有、乳幼児健診や予防接種のスケジュール管理などができます。
 プッシュ通知機能により、市の子育て情報をタイムリーに受け取ることができるので、子育て関係のイベント情報や必要な手続きを思い出すきっかけになる等、とっても便利です。皆さんの子育てがより楽しいものになるよう、サポートしていきます。

登録料、利用料は無料ですので、ぜひご利用ください(通信料は利用者負担となります)

※現在使用している紙の母子健康手帳も引き続き必要です。併せてご利用ください。

 

主な機能

やることが多くて大変!そんな育児を少しでも楽にしてみませんか?

「しおがますくすくアプリ」でできることが沢山あります。便利な機能も盛りだくさん!

 

〇妊産婦さんやお子さんの健康データの記録や体重・発育グラフの表示

〇お子さんの予防接種スケジュール管理、通知

〇出産・育児に関するアドバイス

〇写真をつけた育児日記や家族共有機能

〇地域のお知らせ、子育て情報、地域ニュースの配信 など

サービス画像

 

 

登録方法

スマートフォン、携帯電話、パソコンからご登録できます。

ステップ1

App Store、Google Playなどのアプリストアから母子手帳アプリ「母子モ」を無料でダウンロード

※通信料は利用者負担となります

※下記のリンクまたは二次元コードからダウンロードできます

https://www.mchh.jp<外部リンク>

 

母子モ QRコード

ステップ2

起動画面でアカウントを新規作成し、ニックネーム、性別、地域などのプロフィールを設定

ステップ3

塩竈市の住所に設定すると、自動で「しおがますくすくアプリ」に切り替わり、ご利用できます

 

注意事項

※電子版母子手帳アプリ「母子モ」は、母子健康手帳の代わりにはなりません。妊娠したら母子健康手帳の交付を受け、妊婦健診や乳幼児健診、予防接種にあたっては、母子健康手帳をお持ちください。

※作成された予防接種スケジュールは、あくまでも目安としてご利用ください。当日のお子さんの体調などを考慮し、接種医の判断で接種してください。

※施設情報の営業日・利用可能時間等は変更になる可能性がありますので、ご不明な点は直接施設にお問い合わせください。

関連情報

  1. 妊娠中のママ向け:妊娠中リーフレット[PDFファイル/494KB]
  2. 出産後のママ向け:産後のママリーフレット[PDFファイル/494KB]
  3. 家族共有機能:家族共有リーフレット[PDFファイル/409KB]

=塩竈市では、皆さんの子育てを応援しています!=

「しおがますくすくアプリ」をダウンロードして使ってみよう!の画像

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>