災害の教訓を風化させないために
11月5日㈰は「津波防災の日」です。 東日本大震災で津波被害を受けた市として、その時の思いや教訓を風化させないことを目的に、防災・減災フィスティバルを開催します。
ご家族など、皆さんのお越しをお待ちしております。
◎開催日時 令和5年11月5日㈰ 10時~15時
◎開催場所 中の島中央公園
※車でのご来場の際は、ヤマザワ様の駐車場をお借りしていますので、ご利用ください。
イベント内容
(1)消防体験・展示
塩竈消防団のポンプ車や資機材積載車の車両展示
(2)炊き出し
自主防災組織および塩竈消防団救護本部による炊き出しで「塩竈おでん」をご来場の方に提供します。(数に限りがあります)
(3)非常食調理
塩竈市食生活改善推進員会による非常食の提供。災害時に役立つハンドブック等の配布。
(4)防災関連グッズ等の展示
協力団体による防災に必要な資機材、非常持出品や非常食等の展示
(5)防災・減災講座
仙台管区気象台による「地震と津波に関する防災情報の講座」
(6)水消火器体験(景品あり)
子どもたちも楽しい「ストラックアウト」の水消火器の放水体験
(7)電気自動車による家電製品への給電
宮城三菱自動車販売による電気自動車の展示など
(8)災害伝言ダイヤル体験
NTT東日本による災害伝言ダイヤル体験