第3次しおがま男女共同参画基本計画に対するパブリックコメントを実施いたします。
塩竈市では、平成28年度に「第2次しおがま男女平等・共同参画基本計画」を策定し、すべての人が個人として尊重され、自らの意思により個性と能力を十分に生かすことができる地域社会の実現に取り組んでまいりました。この計画期間が令和4年3月に終了するため、今後5年間(令和4年~8年)の取り組みについて、新たな計画の検討を進めてまいりました。
このたび、計画案「第3次しおがま男女共同参画基本計画」を作成したので、市民のみなさまからのご意見を広く募集いたします。
皆さんからの貴重なご意見をお待ちしています。
パブリックコメントの実施方法
1.対象の計画
2.募集期間
令和4年2月25日(金曜日)~3月16日(水曜日)
3.資料の配置場所
下記の指定場所で閲覧できます。
(1)市役所本庁舎1階 情報公開コーナー
(2)市民図書館
(3)公民館
(4)ふれあいエスプ塩竈
(5)塩釜ガス体育館
(6)保健センター
(7)マリンプラザ(イオンタウン塩釜1階)
※資料が必要な方は市ホームページでダウンロードしていただくか、市民安全課協働推進室までご連絡ください。
4.意見を提出できる方(資格要件)
・市内にお住まいの方
・市内に事務所または事業所をお持ちの方
・市内にある事務所または事業所に勤務する方
・市内にある学校に在学する方
・本市に対して納税義務のある方
・意見募集の対象となっている事案に利害関係がある方
5.意見提出方法
意見書の提出は任意ですが、ご意見様式(別紙1)または様式参考の上、下記のいずれかの方法でご提出下さい。
1.持参:市民安全課協働推進室(塩竈市公民館事務室内)
2.メール:kyoudou@city.shiogama.miyagi.jp
3.郵送:〒985-0036 塩竈市東玉川町9-1(公民館事務室内)市民総務部市民安全課協働推進室 宛
4.Fax:022-361-1782
6.意見提出様式
・頂いたご意見は計画策定の参考とさせていただきます。
・ご意見に附記された個人情報につきましては、適正に管理し、ご意見の内容に不明な点があった場合等の連絡、確認といった本案に対する意見公募に関する業務にのみ利用させていただきます。
・匿名(住所、氏名、連絡先がない場合)の方からのご意見、資格要件を満たしていない方からのご意見、電話によるご意見に対する回答は致しません。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)