ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 総務部 > 政策課 > 移動型スマホ教室を開催します(令和7年1月)

移動型スマホ教室を開催します(令和7年1月)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月20日更新

本文

移動型スマホセミナー・スマホ相談会を開催します(令和7年1月分)

専用車両の中で、スマホの基本操作や便利な活用方法が学べる教室です。
スマートフォンの貸出も行っておりますので、スマホの活用方法を学びたい方はもちろん、スマホにご興味のある方はぜひご参加ください。

こんな方にオススメ

〇スマホの操作が分からない方、学び直したい方
〇スマホのことで相談したい方
〇スマホを持っておらず、触ったり、操作してみたい方

内容

セミナーは各1時間、個別相談は各45分です。
※異なる内容の講座であれば、複数回のご参加が可能です。
セミナー内容
〇初級
 ・スマホを触ってみよう
  スマホの購入を検討中の方向けの講座です。体験機でスマホの操作を体験します。
 ・スマホの使い方(入門編)
  スマホの画面の見方を学ぶ講座です。スマホ初心者の方や使い慣れていない方向けです。

〇中級1
 ・スマホの使い方(応用編)
  ネットやアプリの使い方を学ぶ講座です。
 ・LINEでコミュニケーション
  LINEの使い方を学ぶ講座です。

○中級2
 ・安全・安心にインターネットを楽しもう
  オンラインサービスを適切に活用する力を身につける講座です。
 ・ハザードマップポータルサイトで災害リスクを確認しよう
  スマホで国が公開しているハザードマップポータルサイトの見方を学ぶ講座です。

開催概要

○開催日・場所

令和7年
1月
26日 27日 28日 29日 30日 31日 1日
内容 休み 初級 中級1 中級2 初級 中級1 休み
場所 イオンタウン塩釜 エスプ

○時間

時間割 初級 中級1 中級2
(1)11時00分~ 11時45分 スマホなんでも相談 スマホなんでも相談 スマホなんでも相談
(2)13時00分~14時00分 スマホを触ってみよう スマホの使い方(応用編) 安全・安心にインターネットを楽しもう
(3)14時30分~14時30分 スマホの使い方(入門編) ​LINEでコミュニケーション ハザードマップポータルサイトで災害リスクを確認しよう
(4)16時00分~16時45分 スマホなんでも相談 スマホなんでも相談 スマホなんでも相談

○定員   :個別相談…各回1組(3名)まで
       セミナー…各回3人まで(先着順)
○参加費  :無料
○講師   :ソフトバンク株式会社

申込方法

ご予約は、電話(0800-111-9442)にてお申込ください。
受付時間9時00分から17時00分(平日、土日、祝日対応)

ご予約以外のお問い合わせは、塩竈市役所総務部政策課デジタル推進係(022-355-5284)までご連絡ください。

開催イメージ

開催イメージ
開催イメージ
このページをシェアする <外部リンク>