ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字サイズ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign Languages
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
くらし・
手続き
健康・
福祉
子育て・
教育
産業・
観光
市政情報
浦戸諸島
組織
で探す
地図
で探す
カレンダー
で探す
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
現在地
ホーム
>
組織で探す
>
市民総務部
>
政策課
>
定例記者会見(2018年)
定例記者会見(2018年)
印刷用ページを表示する
更新日:2019年12月2日更新
本文
毎月開かれている定例記者会見から、市長の発言を抜粋して掲載しています。
平成30年12月
平成31年塩竈市塩竈消防団・浦戸消防団出初式を開催いたします
クルーズトレイン「TRAINSUITE四季島」冬コース塩竈でのおもてなしについて
平成31年度浦戸小中学校特認校生を募集します
平成31年塩竈市成人式を開催します
しおがま文化大使交流事業鶴田美奈子ピアノコンサート画になるコンサートwith画家金丸実華子
***“塩竈の第九”ゴールドベルク変奏曲とともに***
平成30年11月
おいしく“変身”親子でマグロクッキングin塩竈市魚市場
塩竈市観光案内所愛称募集
「ご当地!自慢の“逸品”フェアin日本橋~塩竃市復興支援合同シティセールス~」について
NativeofMIYAKURO~Ninemarche~(ネイティブオブみやくろ~ナインマルシェ)
晩秋の浦戸諸島を歩いてみませんか
浦戸のカキを体験しよう
ふるさと塩釜産のかまぼこを学校給食に蒲鉾組合が小中学校に寄贈
児童生徒の登下校等の安全を守るために塩竈市教育委員会と塩竈市内郵便局が協定締結
しおがま「学びの共同体」パイロットスクール第三小学校公開授業研究会を開催します
塩竈の教育の祭典「第13回塩竈市教育フェスティバル」を開催します
「第14回塩竈こどもゆめ議会」を開催します
平成30年10月
平成30年7月豪雨及び北海道胆振東部地震被災地への職員派遣
インスタグラムフォトコンテストを開催します!「#わたしの塩竈inゆめ博」
防災・減災フェスティバルin塩竈を開催します
しおがまつながり通信を発行
健康づくり・介護予防の「ダンベルサークル・脳げんき教室交流会」
さかなの祭典第10回塩釜魚市場開放どっと祭
1200年神々の回廊マップ
児童生徒が本気で演技!塩竈市立浦戸小中学校浦戸科(ACT)・創作演劇自主発表会
浦戸小中学校で学校入学説明会・学校見学会を開催します
セラピー犬と一緒に遊んでみよう!&わん!だふる読書会
平成30年9月
本市の障がい者雇用の状況
青山学院大学ボランティアセンターRoote塩竈プログラム2018活動報告会in塩竈
SHIOGAMAROCKFESTIVAL2018
季節限定「三陸塩竈ひがしもの」シリーズ到来!販売開始式・試食会開催のお知らせ
みんなくるくる談義~これからのまちづくりを考える
みなと塩竈ゆめ博~千二百年神々の回廊、神々の道をゆく~
塩釜魚市場開放どっと祭の開催について(みなと塩竈ゆめ博2018食・物産メーンイベント)
しおがまさま神々の月灯り(みなと塩竈ゆめ博歴史・文化メーンイベント)
卓球男子ナショナルチームが復興支援合宿~WASURENAI3.11~
肯山公三百年遠忌300年記念事業-肯山公遠忌三百年記念シンポジウム・顕彰碑建立-
絵本デビューフォローアップ講座「親子で楽しむわらべうた」
平成30年度特別企画展「杉村惇作品展存在と空間の伝説~海の韻律~」
平成30年8月
平成30年7月豪雨に係る倉敷市への支援について
青山学院大学ボランティアセンターRoote(ルート)塩竈プログラム2018
こどもほっとスペースづくり事業夏休みイベント
楽しく脳を活性化~認知用予防普及啓発セミナーの開催~
おいしく“変身”カツオクッキングin塩竈市魚市場
子どもたちの育ちと学びを滑らかにつなぎます「幼保小連携事業の推進」
千葉真子ふれあいランニングフェスタin塩竈(平成30年度一流アスリート誘致先導事業)
YA(ヤングアダルト)夢★応援未来塾「現役スペシャリストに教えてもらおう!~公務員市役所職員の仕事~
学校施設のコンクリートブロック塀について
平成30年7月
塩竈市津波防災センターがオープンします
放課後安心して過ごせる居場所づくりをサポート~こどもほっとスペースづくり助成団体決定
浦戸地区への介護サービス事業者誘致のための現地見学会の開催について
第71回塩竈みなと祭
塩竈みなと祭70周年記念誌について
桂島海水浴場2018シーズンOPEN
塩竈市営汽船割引制度の対象拡大について
子育て・三世代同居近居住宅取得支援7月1日スタート
わくわく体感!図書館の夏
佐藤皖山ファミリーコンサート「夢竹夢箏の調べ」
「暮らしの市」で楽しいひとときを
コンクリートブロック塀等の安全対策について
平成30年6月
平成30年度塩竈市総合防災訓練を実施します
~今年で11年目~中学生と赤ちゃんふれあい交流事業
おいしく”変身”親子でタラクッキングin塩竈市魚市場
小舟で巡る・貞山運河「御舟入堀」復興状況視察会
素敵なマグロ達がお出迎え!マリンゲート塩釜の工事現場壁面にカラフルなマグロ塗り絵がラッピングされました
玉川中学校区において授業研究会を開催します
勝画楼が日本遺産の構成文化財に追加されました
今年度も「わくわく遊び隊」が始動します
塩竈市水道週間啓発コンクール応募作品展示会
平成30年5月
塩竈市就職セミナー-”まちを創る”という選択肢!-「塩竈市”しごと”説明会」開催!
第5次長期総合計画進度報告会~「おいしさと笑顔がつどうみなとまち塩竈」をめざして~
ここるん職員がおじゃまします!巡回子育て「ほほえみ広場」
塩竈市国民健康保険第2期データヘルス計画・第3期特定健康診査等実施計画の策定について
塩竈市観光振興ビジョンの実現に向け動き出しました
小学生が浦戸寒風沢島で田植え体験~浦戸小学校~
まちのきおくをあつめる、かたる小野幹・写真展「昭和のしおがま」
平成30年4月
平成30年度の派遣職員及び塩竈市任期付職員の状況について
平成30年度、ここが変わります!今年度の主な制度の変更点
みやぎ生協協同組合との包括連携協定締結式について
「第3期塩竈市障がい者プラン」について
平成30年度こどもほっとスペース支援プログラムについて
「塩竈市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画」
「外国人就労対策担当」を配置します
しおがまさま神々の花灯り・同日関連イベント
浦戸小中学校は53名で新年度スタートします
平成30年3月
仙台トヨペット株式会社様の寄附および贈呈式について
地域づくり講演会~支え合いの地域づくりを考える~
塩竈市魚市場「おさかなミュージアム(仮称)」オープニングイベントについて
「第3回みなと塩竈フェア」開催
新造船「しおね」就航式を行います!
復興の桜の植樹式について
塩竈フォトフェスティバル2018
みやぎびっきの会DreamChainコンサートinしおがま
「感謝のつどい」~月見ケ丘小学校校舎長寿命化改良工事完成披露~
平成30年2月
東日本大震災塩竈市追悼式の開催について
メンタルヘルス講演会「音楽療法と生活」
塩竈商人塾受講者募集
第18回塩釜甚句全国大会
第54回観光のしおがま写真コンクール入選作品展
塩竈フォトフェスティバル2018「ポートフォリオレヴュー写真賞参加者募集」
平成29年塩竈市スポーツ賞並びにスポーツ奨励賞の表彰について
平成30年1月
子どもの学習支援事業について
こどもほっとスペースづくり助成団体の決定について
塩竈市国民健康保険税の引き下げについて
2018塩釜フード見本市事前試食会
新造船の船名決定について
「早採りワカメ」の学校給食への提供について
塩竈市遊ホール市民参加企画塩竈夢ミュージカル「星の子ども」
このページをシェアする
Tweet
<外部リンク>
このページを見ている人は
こんなページも見ています!
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからない時は
よくある質問