ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字サイズ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign Languages
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
くらし・
手続き
健康・
福祉
子育て・
教育
産業・
観光
市政情報
浦戸諸島
組織
で探す
地図
で探す
カレンダー
で探す
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
現在地
ホーム
>
組織で探す
>
市民総務部
>
政策課
>
定例記者会見(2013年)
定例記者会見(2013年)
印刷用ページを表示する
更新日:2019年12月2日更新
本文
毎月開かれている定例記者会見から、市長の発言を抜粋して掲載しています。
平成25年12月
復興新春ディスプレイコンテスト
伊保石地区災害公営住宅の募集について
復興事業の進捗状況について
つながる湾フォーラム~海・種・記憶~
第七回佐藤鬼房顕彰全国俳句大会
クイーンズ駅伝in宮城
第33回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会等について
エスプダンスピーズ2013開催!
鶴田美奈子ピアノコンサート「バッハも一押し。究極の睡眠学習!」
在宅療養支援病院のお知らせ
平成25年11月
「アイランダー2013」への出展について
アマモサミット2013inみやぎについて
塩竈市津波被災住宅再建支援事業の進捗状況について
しおがま・みなと復興市場大漁まつり
しおがま釣りフェスの開催について
「しおがまの復興と観光を知る!旅」の開催について
しおがま散策・体験まちあるき参加者募集
しおがま蔵出し新酒まつり2013について
塩竈市宅地防災対策支援事業の実施状況について
復興事業の進捗状況をお知らせします
学校給食「かまぼこ贈呈式」について
「しおがまっこフリマ」やります
男性のための着物着付講座
平成25年10月
NEWしおナビ100円バスの現在位置が携帯電話からわかります
塩竈市保健センターにエレベーター・太陽光発電設備を整備しました
「塩釜魚市場どっと祭in仲卸市場」の開催について
秋の地域間交流事業について
浦戸4地区の災害公営住宅建設等について、都市再生機構に要請を
行います
浦戸第二小学校・浦戸中学校「演劇自主発表会」のお知らせ
「旧塩竈市公民館」の市文化財指定について
平成25年度塩竈学問所講座く塩竈たてもの巡り~建築・文化・まち>
「第9回塩竈子どもゆめ議会」について
JAXAコズミックカレッジin塩竈
塩竈市立病院第23回公開セミナー
平成25年9月
GAMAROCK
青山学院大学ボランティアステーション活動報告会
防災・減災フェスタin塩竈~震災を忘れない~
コミュニティFMラジオ局がリニューアルして再開します
平成25年度「中学生と赤ちゃんふれあい交流事業」のお知らせ
災害公営住宅入居仮申込の状況について
復興情報コーナーを新たに設置します
しおがま'何でも"体感団特別編「浦戸防災ワークショップへ
津波が来る!そのときどうする?」
塩竈フォトフェスティバル2013
平成25年8月
東日本復興支援連続シンポジウムin:
塩竈「みなととまちの再生から発展へ」
壱番館庁舎内のカフェがオープンします
養父市・塩竈市災害時における相互応援協定について
しおがま子育て支援センターの愛称決定と
オープニングイベントのお知らせについて
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」観光客入込等について
第13回塩竈市民スポーツフェスティバル
震災復興支援講演会
Beausoir(ボーソワール)
塩竈市立病院第22回公開セミナー
桂島夏祭り花火大会について
平成25年7月
しおがま子育て支援センター愛称募集について
風しん・MRワクチンの接種費用を全額助成します
水産業共同利用施設復興整備事業の募集について
新卒者及び障害者の雇用拡大に係る企業訪問について
第66回塩竈みなと祭
平成25年度旅客船海難事故処理訓練について
しおがま定住促進フォーラムの開催について
復興事業の進捗状況について
第3回ものつくりの考古学
夏休みに保育体験しませんか?
まんがを描いてみよう!講座
「しおがまサマースクール」「浦戸サマースクール」の実施について
「未来の宝夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」交流事業について
第6回塩竈市立病院改革プラン評価委員会の開催について
笹かまを食べながら七夕の星々を見ませんか?
わくわくワンダースクール浦戸親子地引網・花枝採取体験
平成25年6月
しおがま文化大使の委嘱について
平成25年度塩竈市総合防災訓練について
東日本大震災復興基金交付金に係る追加交付
(津波被災住宅再建支援分)について
「宝くじスポーツフェア"はつらつママさんバレーボールin塩竈"について
しおがま"何でも"体感団
宇宙教育指導者セミナー開催
GAMAROCKFES2013出演オーディション出場者募集
藤倉地区に係る復興事業について事業認可申請を行います
平成25年5月2日
臨時記者会見
平成25年5月
塩竈浦戸のりフェスティバル
塩竈市壱番館庁舎開庁式典の開催について
おいしおがま初夏の食べ歩き
「塩竈学びナビゲーション2013」発行
HP文化の港シオーモで「しおがま昔めぐり」公開
子どもたちの夢を明日へ!~市民ミュージカル10周年・舞台企画募集~
東日本復興祈念イベント五月の風に歌う~シャンソンに想いを馳せて~
声優口演ライブイン宮城2013
災害公営住宅の建設が始まります(錦町地区)
塩竈市立病院第21回公開セミナー
平成25年4月
東日本大震災に係る平成25年度の派遣職員及び
任期付き職員の状況について
壱番館内新事務所への移転について
平成25年度保育所及び児童クラブの入所・入級状況について
「しおがま花絵プロジェクト2013」について
「しおがまさま神々の花灯り」と「しおがまさま神々の花灯りin
酒蔵巡り」について
花めぐり島歩きガイドマップ
復興事業の進捗状況について
「平成25年度小・中学校の現況」について
塩竈さくらウォーキング
FCバイエルンミュンヘンユースカップ2013宮城、福島、岩手について
第6回佐藤鬼房顕彰全国俳句大会報告
てくてく座塩竈公演「みちのく青葉の夢日記」
塩竈市民図書館文芸講演会「しげちゃん」絵本&トーク&音楽LIVE
第2回しおがま・みなと復興市場復興感謝祭
平成25年3月
東日本大震災塩竈市追悼式の開催について
浦戸地区での高速インターネット接続サービス
『しまねっと(仮称)』の再開について
復興事業の進捗状況について
3.11POWEROfLIFEinshiogamamiyagi
近藤ようご×坂口安吾「戦争と一人の女」原画展
第六回佐藤鬼房顕彰全国俳句大会
塩竈市水道お客様センターの開設について
塩竈観光物産案内所開設一周年記念事業について
仙台宮城デスティネーションキャンペーンの取り組みについて
塩竈うまいもん&ご当地白慢の"逸品"フェア
メンタルへルス講演会身体と心の脳の健康にストレスケアを~
平成25年2月
第5次塩竈市長期総合計画進度報告会について
平成25年度塩竈市浦戸消防団出初式について
広がる支援の輪
2013塩釜フード復興見本市
「海の子山の子交流事業山の恵み体験ツァー」について
第13回塩釜甚句全国大会についてについて
復興交付金事業計画を提出(第5回目)しました
東日本大震災復興祈念吉田沙保里ふれあいスポーツ・フェスタin
塩竈について
新ロミオとジュリエット
塩竈夢ミュージカル海に浮かぶ.月
塩竈市立病院第20回公開セミナー
平成25年1月
塩竈市東日本大震災モニュメントに掲載するメッセージについて
藤倉児童館が完成
子どもの医療費助成を拡大します
災害公営住宅の建設がはじまります
24年度立志発表会・立志式について
「3.11塩竈っ子へ」~東日本大震災体験文集~(第2集)
"東目本大震災復興祈念"吉田沙保里ふれあいスポーツ・フェスタin
塩竈について
塩竈夢ミュージカル海に浮かぶ月
新海底配水管からの給水を開始、さらなる安定給水へ~
浦戸諸島の海底配水管本復旧工事(野々島・寒風沢工区)
このページをシェアする
Tweet
<外部リンク>
このページを見ている人は
こんなページも見ています!
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからない時は
よくある質問