本文
内容 |
民間の国際交流団体などが行う国際交流・協力事業や多文化共生推進事業に対する助成を行っています。 詳細・お申込は「宮城県国際化協会」<外部リンク>ホームページからお願いします。 |
||||||||||
申請受付期間 |
|
||||||||||
問い合わせ |
公益財団法人宮城県国際化協会 未来の東北博覧会記念国際交流基金助成金担当 〒981-0914 仙台市青葉区堤通雨宮町4-17 宮城県仙台合同庁舎7階 |
内容 |
国と民間が協力して子どもの体験活動・読書活動を応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 詳しくは子どもゆめ基金ホームページ<外部リンク>をご覧ください。 |
応募締切 |
【一次募集】2022年10月1日(土曜日)~11月29日(火曜日)17時締切 【二次募集】2023年5月1日(月曜日)~6月27日(火曜日)17時締切 電子申請により応募となります。初めて申請される方は申請の前にID申請をお願いします。 |
問い合わせ |
独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課担当:大場、安達、山本 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町3-1 Tel:03-6407-7692、7693/Fax:03-6407-7720 Eメール:yume@niye.go.jp ホームページ:https://yumekikin.niye.go.jp/ |
内容 |
地域共生社会の実現に向けて、地域の福祉課題・社会課題を的確に捉え、その解決の方法を具体的に組み立て、地域住民の参加や民間福祉団体等と連携・協働の上で、新たに取り組む先駆的な事業に助成いたします。 詳細・お申し込みは「宮城県共同募金会<外部リンク>」ホームページからお願いします。 |
応募締切 | 2022年12月19日(月曜日)~2023年1月31日(火曜日)まで本会必着 |
問い合わせ |
社会福祉法人 宮城県共同募金会 〒984-0051 仙台市若林区新寺1丁目4-28 |
内容 |
新型コロナウイルス感染症や世界情勢の混迷などによる経済的・社会的影響が長期化する中で、生活に困難がある子どもやその家族または子育てを支援することを目的とした活動(事業)を対象とした助成金です。 詳細・お申し込みは「宮城県共同募金会<外部リンク>」ホームページからお願いします。 |
応募締切 | 2023年1月10日(火曜日)~2023年2月13日(月曜日)まで本会必着 |
問い合わせ |
社会福祉法人 宮城県共同募金会 〒984-0051 仙台市若林区新寺1丁目4-28 |