不安を抱える女性・女の子の相談窓口を開設します
生活や仕事,DV被害,子育てや介護に関する女性の困難や不安,若い世代においても,望まぬ妊娠や孤独感などによる不安など,コロナ禍において深刻な状況となっています。
そこで,宮城県では県内を6つの地域に分け,「住むところや仕事がなくなった」「悩みや不安を聞いてほしい」「一人で役所に行くのは不安なので,一緒に付いてきて欲しい・・・」など,様々な相談を受け付けています。
みなさんの不安や悩み、誰にもいえない心の内を話してみませんか?
【具体的な支援内容】
(イ)電話相談、対面相談(オンライン含む)
(ロ)訪問による相談や出張相談会など、支援の入り口が広がる能動的な支援
(ハ)行政機関等への同行支援
(ニ)生理用品の提供
【対象:仙台北地域】
塩竈市,多賀城市,富谷市,松島町,七ケ浜町,利府町,大和町,大郷町,大衡村
相談先
特定非営利法人 石巻復興支援ネットワーク
電話番号
平日9時~18時:0225-23-8588
休日・時間外:080-8215-4759
ホームページ https://www.yappesu.jp/
巡回相談
日時:第1・3金曜日 10時から15時
令和3年10月1日・15日
11月5日・19日
12月3日・17日
令和4年 1月7日・21日
2月4日・18日
場所:マリンプラザ(イオンタウン塩釜1階)
費用:無料
担当
宮城県環境生活部共同参画社会推進課
電話番号:022-211-2568
ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/