ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 総務部 > 秘書広報課 > 仲良しクラブ・インフルエンザ予防接種について(令和元年度)

仲良しクラブ・インフルエンザ予防接種について(令和元年度)

印刷用ページを表示する 更新日:2021年3月31日更新

本文

ご意見

なかよしクラブとインフルエンザ予防接種について

子供が三人います。
小学校のなかよしに入れていますが、1人月5,000円は高いような気がします。2人以上入った場合、割引になるなどの案はいかがでしょうか?
また、インフルエンザの接種も、子供は2回になると、負担がすごく大きいです。せめて1回分は無料とか考えて頂きたいです。[令和元年12月投書箱]

担当課より

仲良しクラブについて

ご意見ありがとうございます。
小学校の仲よしクラブでは、利用料3,000円、おやつ代1,600円、保護者会費400円の計5,000円をご負担いただいております。
仲よしクラブは、お1人あたり月額約25,000円の経費で運営されており、そのうち、ご家庭に月額3,000円の利用者負担をお願いしているところです。
複数のお子さんをお預かりする場合の家庭のご負担についての貴重なご意見ありがとうございます。
子育てしやすい環境づくりのため、今後制度を検討してまいります。[令和元年12月子育て支援課]

インフルエンザ予防接種について

日本でのインフルエンザ流行は、毎年12月から翌年3月頃にかけて流行しておりますが、近年のインフルエンザ流行が早くなってきている事も考慮し、10月中旬には予防接種することが理想的と言われております。
このことから本市では、塩竈市国民健康保険に加入している65歳未満の方等に対して、令和元年10月1日~令和2年1月31日まで、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しております。
助成は基本的に一人1回までとしており、自己負担額2,000円/回で予防接種を受けることができます。また、子どもは生まれてからまだ年数が少なく、大人よりもワクチン接種も受けた回数が少ないので、インフルエンザに対する基礎免疫を獲得していないことから、接種回数を増やし抗体を多く作る必要があるため、13歳未満のお子様については同期間中2回まで助成することとしております。
塩竈市国民健康保険に加入されていない方については、お手数ですが、ご本人が加入している健康保険や組合などに、インフルエンザ予防接種の費用助成について、お問い合わせしていただければと思います。
インフルエンザは、予防接種を受けることで感染や発症を予防するとともに、重症化を防ぐ効果があります。また、小さなお子様ですと感染すると重症化する確率が高いため、予防する意味からも早めに予防接種を受けることをおすすめします。[令和元年12月保険年金課]

上記の内容は2019年12月17日時点のものです。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部子育て支援課
宮城県塩竈市本町1-1
電話番号:022-353-7797

所属課室:健康福祉部保険年金課
宮城県塩竈市旭町1-1
電話番号:022-355-6519

このページをシェアする <外部リンク>