本文
がん治療中で、医療用のウィッグを購入しました。保険適用外で、医療用なので高額です。仙台市など他の市町では、上限があるものの、助成金が出るそうです。塩竈市でも令和元年度購入分からを対象として、ぜひ助成をお願します。
また、生ごみ処理機も周辺市町では助成があるそうなので、助成をお願いします。[令和元年9月投書箱]
本市では、来年度以降の実施を目標に準備を進めているところです。がん患者のみなさまが、治療と就労の両立や療養生活の質の向上を図れますよう取り組みを推進してまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。[令和元年10月健康推進課]
現在、本市では「生ごみ処理機」に対する助成については行っておりません。本市では平成3年度に「生ごみ減量容器購入補助金」の交付要網を設け、「コンポスト式生ごみ減量容器」の購入にあたり、購入価格の二分の一、上限2千円までの補助金を助成しておりました。
しかしながら、購入にかかる補助件数が年々減少し、一定程度普及したものと認識したことから、平成17年度末で交付要網を廃止し、助成を終了した経過がありました。助成の再開については、今のところ予定しておらず、ご期待に添うことができません。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。[令和元年10月環境課]
上記の内容は2019年10月18日時点のものです。
所属課室:健康福祉部健康推進課
宮城県塩竈市北浜四丁目8-13
電話番号:022-364-4786
所属課室:産業環境部環境課
塩竈市字杉の入裏39-47
電話番号:022-365-3377