本文
塩竈市に在住、在勤の20歳以上の方を対象に、教養の向上、健康の増進、生活文化の高揚を図るために開設する教室のことです。
公民館教室1教室ごとに経験年数が5年未満の方を対象とします。着物着付・礼法教室は1年間の教室のため、初心者のみを対象とします。
公民館にお問い合わせください。見学も可能です。
1教室につき年額1,000円(教室の開講初日に受領)
他に材料費など実費負担があります。
定員になり次第締切となります。
申し込み状況につきましては、公民館にお問い合わせください。
第2・4(金曜日)10時00分~12時00分男女お花に触れてみませんか?定員20名
講師:阿部芳逍さん
第1・2・3(火曜日)10時00分~12時00分男女正座できなくても大丈夫です。定員10名
講師:佐藤南智さん
第1・3(月曜日)10時00分~12時00分男女毎回お料理を作って食べます。定員30名
講師:松野茂さん
第3・4(月曜日)10時00分~12時00分女1年で卒業する教室になります。定員20名
講師:岡澤マキ子さん
第1(土曜日)第2(月曜日)13時00分~15時00分男女茶碗やお皿を作ってみませんか?定員30名
講師:岡崎雅芳さん
第2・4(金曜日)13時30分~15時30分男女日本画を学びたい方へ。定員15名
講師:鈴木利平さん
第2・4(火曜日)14時00分~16時00分男女洋画(油絵)を学びたい方へ。定員20名
講師:吾妻篤さん
第1・3・4(水曜日)18時00分~20時00分男女筆の持ち方、基本の実技指導です。定員40名
講師:板宮青嵐さん・鈴木花園さん
第1・2・3・4(月曜日)18時30分~20時30分男女大きな声で歌う教室です。定員15名
講師:鈴木松栄さん