本文
長井勝一漫画美術館は、戦後漫画史を語る上で欠かすことのできない『月刊漫画ガロ』の初代編集長で、塩竈市出身である長井勝一氏の功績をたたえるために開設されました。
長井氏が発刊した『ガロ』から、白土三平「カムイ伝」、水木しげる「鬼太郎夜話」、つげ義春「ねじ式」、永島慎二「旅人くん」などの名作が次々と生まれ、長井氏は<漫画編集の神様>と称されました。本館には、長井氏のご厚意により市に寄贈された『ガロ』をはじめとするたくさんの資料が展示されています。
本美術館の貴重な原画や関係資料をとおして、漫画文化の一端にふれていただければ幸いです。
開館時間 | 平日:午前10時00分~午後6時00分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
土日:午前10時00分~午後5時00分 | |||||
閉館日 | 月曜日・祝日(子どもの日・文化の日は開館) | ||||
毎月末日・特別整理期間・年末年始 | |||||
観覧料 | 無料 |