本文
寝たきり予防に、4,000歩/日
健康増進のために、8,000歩/日
みなさんの毎日の歩数はどれくらいですか?
毎日どのくらい運動していますか?
家族や友人・職場で、3人1チームを作り、
2カ月間の合計歩数や平均歩数で競います。
毎日の歩数に、プラス1,000歩から
健康づくりを始めてみませんか。
優勝チームや歩数アップが成功したチームには、
表彰式をおこないます。
しおがま健幸歩数アップチャレンジちらし [PDFファイル/804KB]
各チームの最終結果について、下記のとおりお知らせします。
エントリー No |
チーム名 | チーム 平均歩数 |
総歩数 |
---|---|---|---|
1 | マダムjuju | 11,927 | 2,180,453 |
2 | クッキー | 4,596 | 838,522 |
3 | キャンディーズ | 7,506 | 1,375,445 |
4 | トリオザテクテク | 14,122 | 2,585,367 |
5 | ひょっとこ | 7,298 | 1,336,415 |
6 | Kourei’s | 9,719 | 1,779,835 |
7 | ビーバーズ | 10,950 | 2,004,802 |
8 | 愛さんさん | 3,488 | 637,788 |
9 | 若妻会 | 6,114 | 1,119,881 |
10 | ムラヤマ一族 | 7,651 | 1,400,842 |
※システム上、チーム名の一部記載を変更しております。ご了承ください。
(1)総歩数優勝チーム・・・「トリオザテクテク」(塩釜仲卸市場お買い物券一万円分)
(2)8,000歩達成賞・・・「マダムjuju」「Kourei’s」「ビーバーズ」(しおがままちのえき特産品詰め合わせ)
(3)歩数アップチャレンジ成功賞・・・「キャンディーズ」(運動継続応援セット+株式会社大塚製薬会社提供ドリンク1箱)
下記日程の通り表彰式を開催いたしました。受賞された皆さん、おめでとうございます!
・日時:令和4年12月22日(木曜日)14時00分~15時00分
・会場:塩竈市保健センター 1階大ホール
~歩数アップチャレンジ成功賞 キャンディーズ~
(左から、小松さん・阿部さん)
~総歩数優勝 トリオザテクテク~
(左から、佐藤さん、阿部さん、山中さん)
(1)総歩数優勝・・・2カ月間で3人分の総歩数が最も多いチーム(1チーム)
(2)8,000歩達成賞・・・期間中の1日あたりのチーム平均歩数が8,000歩以上を達成したチーム
(3)歩数アップチャレンジ成功賞・・・10月の1日あたりのチーム平均歩数が、9月よりも1,000歩以上増えたチーム
※1日当たりのチーム平均歩数の計算方法:各個人の1日の平均歩数(1カ月の合計歩数÷歩数を記録した日数)の合計÷3人
※1チーム1賞まで。(2)と(3)が重複した場合、(2)の賞を優先します。
皆さんからお寄せいただきました事後アンケート内容を一部掲載いたします。
これからの健康づくりに生かしていただければ幸いです。
場所 | 具体的に |
---|---|
1位 加瀬沼公園 |
「外周・内周の距離が明示されていて励みになる」 「四季折々の花や木があり鑑賞しながら歩ける」 「夫婦で一緒に歩きました」 |
2位 西塩釜駅遊歩道 | 「佐浦町側」「本塩釜駅に向かって歩く」 |
3位 塩竈神社 | 「体育館から往復」「表坂を上って裏坂を下る」 |
4位 ゴミ出しついで・買い物ついで | 「ついでに近所を一周」「つい余計に買い物をしてしまって、失敗…」 |
・意識して歩くようになりました。 |
・おかげで膝の痛みがなくなった、栄養バランスの良い食事を考えるようになった。 |
・毎日の散歩コースを変えることで色々な町の景色を感じられて良いと思います。 |
・歩数アップを心掛けできるだけ、車を使用せず歩くことを心掛けた。 |
・歩数が多いほどぐっすりと寝られます。 |