ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織で探す > 福祉子ども未来部 > 子ども未来課 > 第3期のびのび塩竈っ子プラン(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について

第3期のびのび塩竈っ子プラン(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年2月21日更新

本文

 今般、本市の子ども・子育て支援の推進に係る基本計画として『第3期のびのび塩竈っ子プラン』素案(以下「計画書素案」という。)を作成し、市民の皆様等から広くご意見を募集するため、パブリックコメントを実施しました。多くの貴重なご意見をいただき感謝申し上げます。

 実施結果やご意見に対する市の考え、『第3期のびのび塩竈っ子プラン』最終案(以下「計画書最終案」という。)をまとめましたので、公表します。

パブリックコメントの実施概要

1.計画書素案

 第3期のびのび塩竈っ子プラン(素案) [PDFファイル/3.25MB]

2.募集期間

 令和6年12月9日(月曜日)から令和7年1月17日(金曜日)まで

3.資料の配置場所

 下記の指定場所で閲覧を行いました。

(1)市役所本庁舎1階 情報公開コーナー

(2)壱番館庁舎1階 福祉子ども未来部子ども未来課

(3)壱番館庁舎1階 こども家庭センターにこサポ

(4)塩竈市子育て支援センター

(5)塩竈市藤倉児童館

(6)塩竈市保健センター

(7)塩竈市民図書館

(8)ふれあいエスプ塩竈

4.意見提出方法

 所定の様式により、下記のいずれかの方法で受け付けを行いました。現在、募集は終了しております。

(1)下記の指定場所に提出

  ・壱番館庁舎1階 福祉子ども未来部子ども未来課

  ・各配布場所設置の投函箱(「3.資料の設置場所」に設置していました。)

(2)郵送

(3)ファクシミリ

(4)電子メール

(5)電子申請フォーム(Logoフォーム)での回答

パブリックコメントの結果概要

1.提出状況

  • 提出者数 4名
  • 意見総数 18件

2.ご意見に対する市の考え

 第3期のびのび塩竈っ子プラン(素案)に対するパブリックコメントの結果について [PDFファイル/283KB]

3.計画書最終案

 第3期のびのび塩竈っ子プラン 新旧対照表(パブリックコメントの意見対応) [PDFファイル/189KB]

 第3期のびのび塩竈っ子プラン(最終案) [PDFファイル/3.24MB]

※上記は、現時点での案です。今後、確定稿に向けて更新等を行う場合があります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページをシェアする <外部リンク>