本文
『エネルギー・食料品価格等の物価高騰に伴う低所得世帯支援給付金支給要件確認書』を順次郵送しています。
確認書には「臨時特別給付金」、「令和2年度の特別定額給付金」、「令和3年度住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金」、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」のうち、直近での振り込み時の口座情報が記載してあります。支給を希望される方は、記載内容をご確認いただき、必要事項を記入の上、同封の返信用封筒にてご返送をお願いいたします。
ただし、世帯の全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている場合は対象外となります。
【対象外世帯の例】
親(課税)に扶養されている大学生(非課税)の単身世帯
子(課税)に扶養されている両親(非課税)の世帯
給付金を振り込む口座 | 提出必要書類 | |
---|---|---|
【本人が申請する場合】 | 【代理人が申請する場合】 | |
・確認書に記載の支給口座に振込を希望する場合 |
・確認書 |
・確認書 ・世帯主の本人確認書類(※1)の写し ・代理人の本人確認書類(※1)の写し |
・世帯主(申請者)名義の公金受取口座に振り込みを希望する場合 ※マイナンバーカードを所持し、公金受取口座を登録している方のみ。 |
・確認書 ・世帯主の本人確認書類(※1)の写し |
・確認書 ・世帯主の本人確認書類(※1)の写し ・代理人の本人確認書類(※1)の写し |
・確認書に記載の支給口座および公金受取口座と異なる口座に振り込みを希望する場合
・確認書の支給口座欄が空欄である場合 |
・確認書 ・世帯主の本人確認書類(※1)の写し ・振込先金融口座の通帳やキャッシュカード(※2)の写し |
・確認書 ・世帯主の本人確認書類(※1)の写し ・代理人の本人確認書類(※1)の写し ・振込先金融口座の通帳やキャッシュカード(※2)の写し |
※1 本人確認書類:健康保険証または介護保険証、年金手帳、マイナンバーカード(表面)、運転免許証、パスポート等(いずれか1点)
※2 振込先金融口座の通帳やキャッシュカード:振込口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる部分
令和5年10月31日(火曜日)まで ※当日消印有効